MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年4月号

2025年3月7日(金)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax4月号 付録 エーグル 軽くて大きい!パッカブルトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「生卵を凍らせると…」黄身が驚くほどもっちりしていてクリーミー!“激ウマたまご料理”の超お手軽な裏ワザを体験レポート

執筆者:

驚くほどもっちりしていてクリーミー

黄身の出汁しょうゆ漬けをおにぎりにトッピングすれば、具材として十分過ぎるほどの存在感を発揮黄身の出汁しょうゆ漬けをおにぎりにトッピングすれば、具材として十分過ぎるほどの存在感を発揮するんです。冷凍した黄身は、驚くほどもっちりしていてクリーミー! 黄身の味わいも濃厚で、例えるならイクラのようでクセになるおいしさです。

今回ご紹介したタマゴを使った超簡単裏ワザ!こんな超お手軽な裏ワザを使うだけで、シンプルながらもひと味違うタマゴ料理が楽しめるんです。日本人の魂を揺さぶるタマゴ料理をみなさんも、ぜひお試しあれ!

文/矢作優一 撮影/ULALA(SIESTA PLANET)

この記事の画像一覧

  • 生タマゴを一旦凍らせると、いつもの生タマゴとはひと味違ったおいしい一品が作れるんです
  • 生タマゴを凍らせると殻にヒビが入ることがあるけれど、中身の膨張によるものなので特に心配はありません
  • 冷凍タマゴはそのまま殻を剥いて使うこともできますが、今回は黄身だけを使いたいので、水につけて解凍
  • 解凍できたタマゴを割ると、白身は元に戻っていますが、黄身はこんもりと丸い状態に
  • 冷凍の過程で黄身の水分が抜け、タンパク質同士が結びつき固くなって、こんなコロンとした形になるそう
  • 取り出した黄身を出汁しょうゆで1時間くらい漬け込みます
  • 黄身の出汁しょうゆ漬けをおにぎりにトッピングすれば、具材として十分過ぎるほどの存在感を発揮

この記事の画像一覧を見る(7枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事