バイク好きなら毎年気になる大阪モーターサイクルショー。ここでは各メーカーがコンセプトバイクなどを発表し、未来のバイクライフを想像する楽しみを与えてくれます。そんな2025年3月21日から25日まで開催されていた大阪モーターサイクルショーで一際目立っていたのが、ロイヤルエンフィールドのブース。ここで発表された新型スクランブラーBear 650(ベア・ロクゴーマル)がヤバすぎるくらいカッコよかったのです!
「二輪の世界を広げる…待望の電動バイク」ホンダから原付二種タイプのパーソナル電動バイク“CUV e:”が登場!
最も古いオートバイブランド
ロイヤルエンフィールドとは、1851年に設立されたジョージ・タウンゼンド・アンド・カンパニーが前身となるモーターサイクルブランド。設立当初は自転車やその部品製造を手がけていましたが、1897年にエンフィールド・サイクル・カンパニーを独立させ、1901年にオートバイの量産を始めたのです。この1900年初頭は、世界中で数多くのモーターサイクルブランドが誕生し、現在残っているのはほんの数社だけとなっています。
エンフィールド・サイクル・カンパニーも実はイギリス本社は1971年に倒産しますが、このころ製造を手掛けていたエンフィールド・インディアが生き残り、1994年に社名をロイヤルエンフィールド・モーターサイクルズと改めたのです。
この記事のタグ
この記事を書いた人
パーツデザイナー坂東 漠
スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事