完璧に洗練されたモーターサイクル
Big Bear Runで生まれたFast Eddieの伝説からインスピレーションを得て誕生した新型スクランブラーBear 650ですが、本能・衝動・不屈といった信念を内包し、耐久性と妥協のないパフォーマンスはスクランブラーの「全力を尽くす」という精神とDNAを体現しているのです。搭載されるエンジンは水冷650cc並列2気筒。他の2気筒モデルと比べミドルレンジのパワーを向上させ、トルクを増強。
最高出力は47ps/7,150rpm、最大トルクは56.5Nm/5,150rpmと幅広いパワーバンドを実現しながらも、最新の電装ユニットを装備。ヘッドライト、テールライト、ウインカーなどすべてのライティングユニットにLEDを使用し、4インチ円形TFT液晶カラーディスプレイや「Tripper Dash」フルマップナビゲーションを搭載しているのです。
新型スクランブラーBear 650
全長×全幅×全高:2,216×855×1,160mm
シート高:830mm
総排気量:648cc
車両重量:214kg
エンジン:水冷4ストローク並列2気筒SOHC 4バルブ
最高出力:34.9kW(47ps)/7,150rpm
最大トルク:56.5Nm/5,150rpm
燃料タンク容量:13.7L
価格:¥990,000(税込)〜
ロイヤルエンフィールドジャパン公式ホームページ:https://www.royalenfield.co.jp
文/坂東 漠 画像提供/ロイヤルエンフィールドジャパン
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
パーツデザイナー坂東 漠
スタンドがないと倒れる。ライダーの支えがないと自立できない。ライダーがいてもときにコケるといった2輪車の特性に魅了され、自転車、e-Bike、モーターサイクルの部品を開発。多くの人は気づかないが、それがないと成り立たないといったパーツを手がけている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事