次々に登場する新作家電を前に“いつ何を買い替えるか?”は常に悩みどころ。そこで今回は今買い替えるべきアイテムを家電の識者に指南してもらった。買い替えるべき理由が十二分にある、驚きの機能を搭載した最新家電を網羅!
今回ピックアップする家電は「洗濯機」。平均買い替えサイクル10年の間に、洗浄・節水・乾燥・除菌、最新の洗濯機はすべてにおいて別次元に進化している!
CONTENTS
「右肩上がりの注目家電」入店ハードルの高いケアは家電にお任せ!サロンレベルが手間なしセルフメンテで叶う“健康・美容家電”3選を徹底解説
家電のスペシャリスト6名が指南!
家電プロレビュアー 石井和美さん
白物家電を得意とするプロレビュアー。自身が持つ「家電ラボ」では大型家電のテストも。
モノライター 伊藤伊万里さん
家電、日用品、美容など生活に密着したジャンルが得意。家電はデザイン性を重視。
ライター 岡藤充泰さん
さまざまな雑誌で家電特集を担当。幅広いジャンルのモノに詳しいライター。
家電ライター 田中真紀子さん
家電を生活者目線で分析し、雑誌やWebに執筆。テレビ、ラジオにも多数出演。
家電ライター 藤山哲人さん
技術系家電ライターの先駆者。『宇宙人ムームー』(少年画報社)の技術監修を担当。
家電女優/家電アドバイザー 奈津子さん
難関の「家電アドバイザー」を保有する芸能界一家電に詳しい女優。3歳児の母。
濯機の平均使用年数は約10年。その間の進化は目覚ましく、洗浄力や乾燥機能はもちろんのこと、節水性能や除菌といった機能も驚くほどに進化。全方位で機能が向上している。
「従来は予洗いが必要だった蓄積した皮脂汚れなどを落とせる『汚れはがし』コースを新搭載しているのがポイント」(奈津子さん)というのはパナソニック。洗濯から乾燥までにかかる時間が短いことにも定評がある。
また、省エネ、節水性能の高さで人気を博すシャープは「プラズマクラスターを使用した水洗いしない『除菌・消臭』コースを搭載。頻繁に洗濯できない制服やコートをリフレッシュできるのが嬉しい」(田中さん)という最新モデル。掃除も自動でしてくれるから、手間も減らせて大助かりだ。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター岡藤充泰
ファッション、カバン、革小物、クルマ、家電などあらゆるジャンルに精通する、この道30年以上のベテランモノライター。プライベートではキャンプと車をこよなく愛する。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事