え、美味しすぎるんですが……ローストアーモンドが格段にレベルを上げた「キャラメル」
ローソン
キャラメルフラッペ
¥380(税込)
続いては「キャラメルフラッペ」です。
こちらも同じく4層構造。キャラメルソース・焦がしキャラメルを使用したみぞれ・皮つきローストアーモンドとキャラメルアイスがトッピングされています。
フタを開けてみるとストロベリー以上にザクザクのアーモンドが多い!
ミルクを注いでしっかりとストローでかき混ぜましょう。
やはり映え要素は弱いのですが……。一口飲んで目をひん剥きました。なにこれ、美味しすぎる……一口で「スタバ超え」を確信。絶妙な「ほろ苦」なのですが、みぞれ部分の焦がしキャラメルに隠し味的にコーヒーが入っているんです。奥行がある深い味わいが感じられます。
さらにザクザクのローストアーモンドの食感と味が全体を格上げしていました。ただの砕いたアーモンドじゃなくて「ローストアーモンドだな」というのが分かる。手を一切抜いていないのです。
「ストロベリー」「キャラメル」のどちらも混ぜ方でどんどん味が変わっていくのも面白かったですし、ローソン「マチカフェ」でも使用している生乳+4層構造の美味しさはまさに「スタバ超え」をしていると感じました。筆者は特に感動した「キャラメル」がお気に入り。暑い日に外で飲むのもいいですし、冷凍庫に常備して自宅で楽しむのもいいですね!今年の夏の楽しみができました!
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文・撮影/松本果歩
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事