「この東京駅土産がアツい」絶対食べるべき!さつま×じゃがのイモ二刀流…新装開店した“じゃがボルタ”の注目スイーツをグルメライターが食べ比べ
執筆者: ライター・エディター/鈴木恵理子
3. ホカホカ系の新星!とろ~りチーズの「ポティジェッラ」が爆誕!
Calbee+×東京ばな奈
ポティジェッラ3個入
¥1,393
【販売時間】11:00~と17:00~の時間限定販売
リニューアルOPENに合わせて新登場したのが、“ホカホカ系”のイタリアンおやき『ポティジェッラ』。北海道産生乳100%のチーズがとろ〜りあふれ出す、ちょっと特別なおやつです。監修は、東京・麹町にあるイタリア政府公認レストラン「エリオ・ロカンダ・イタリアーナ」。1日2回限定の数量販売なので、見かけたら迷わずゲットがおすすめ。
その場でアツアツを食べるのももちろん最高ですが、持ち帰ってもおいしく楽しめるのが『ポティジェッラ』のすごいところ。紙袋の裏に書いてある温め方を参考に、トースターでちょっとリベイクしてみたら…生地がサックサク、中はもっちり! とろ〜り濃厚なチーズに、ぽってり優しいマッシュポテトが絶妙にマッチ。素朴さの中にちゃんとリッチさがあって、しみじみおいしい、新しいタイプのおやつです。表面にさりげなく刻印された「ポ」の焼き印がかわいい。
いかがでしたか? リニューアルした『じゃがボルダ』、新登場の「炙りおさつチップス」や「じゃがボルダチップス・帆立の炭火焼きバター醤油味」、そして「ポティジェッラ」、どれも個性が光っていて、思わず誰かにすすめたくなるおいしさでした。今回は甘い系も、しょっぱい系もバランスよく揃っているので、手土産としての“選びやすさ”もグッとレベルアップ。大切な人への手土産にも、自分へのごほうびにもぴったりな逸品が揃っています。ぜひ東京駅でチェックしてみてください!
特集・連載記事をチェック!
日々移り変わるモノのトレンド。家電、ギア、時計、カバン、クルマ、グルメなどなど、各ジャンルの最新モノから注目作を3つピックアップ。比べてみると今のトレンドがよくわかる!
文・撮影/鈴木恵理子
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター・エディター鈴木恵理子
11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事