MonoMax(モノマックス) Web

モノマックス 人気記事ランキング

    2017/08/04 10:32

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第6弾「屈しない男の串無し焼き鳥」の回

    仕事から疲れて帰ってきても、短時間&手間いらずで簡単に作れる酒のつまみをご紹介する連載第6弾!

    今回のお酒は…

    サントリー ザ・モルツ

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第6弾「屈しない男の串無し焼き鳥」の回

     

    深いコク・うまみを持つ希少なダイヤモンド麦芽とザ・モルツ独自のUMAMI発酵製法、さらにサントリー独自技術のHHS製法を採用。これによって、心地よい苦味・コクとほのかな甘みの複層的な味わいが楽しめ、かつ飲んだ瞬間の味の厚みが感じられる。アルコール分5%。 実勢売価¥168(2017年1月編集部調べ)

    問サントリーお客様センター☎0120-139-310

    そんなザ・モルツに合う肉つまみ、包丁は使わず、ほぼほったらかしで完成する! 「屈しない男の串無し焼き鳥」をご紹介します♪

    「屈しない男の串無し焼き鳥」

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第6弾「屈しない男の串無し焼き鳥」の回

    「カリカリに焼けたとり肉の香ばしさと柚子こしょうのピリ辛味はまさに焼き鳥。ビールに合わないわけがない! ザ・モルツはうまみが濃厚なので、ちょっと濃い目の味付けでも全然イケますよ! 口に残ったとり肉の脂をビールで流すのも最高です!」

    材料

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第6弾「屈しない男の串無し焼き鳥」の回

    材料費約¥450

    とりもも肉(唐揚げ用)/200g

    ししとう/5~6本

    柚子胡椒/チューブで7~8cm

    塩/適量

    こしょう/適量

    STEP1 冷たいフライパンにとりもも肉を並べる

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第6弾「屈しない男の串無し焼き鳥」の回

    火をつける前のフライパンに、油はひかず、とりもも肉を並べる。皮を広げて、下にして並べるのがポイント。火をつけて弱火で5分ぐらい待つ。その間に、塩を1個ずつふって味をつけておく。

    STEP2 ひっくり返してししとうを入れる

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第6弾「屈しない男の串無し焼き鳥」の回

    とりもも肉のまわりが焼けてきたら、ひっくり返してさらに約5分焼く。両面が焼けてきたら、ししとうを入れ、焼き色がつくまで炒める。とり肉の脂が出すぎたらキッチンペーパーでふき取る。

    STEP3 皿に盛って水で溶いた柚子こしょうとこしょうをかける!

     

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第6弾「屈しない男の串無し焼き鳥」の回

    炒めているうちに柚子胡椒を1:1ぐらいで水で薄めておく。ししとうに焼き色がついたら皿に持ってこしょうをかけ、水で薄めた柚子こしょうをかける。味の濃さはこしょうと柚子こしょうの量で調節する。

    完成 こんなに簡単に美味しい肉つまみができました!

    【初心者でも簡単調理!】ボリューム満点! 男の肉つまみ講座! 第6弾「屈しない男の串無し焼き鳥」の回

    「カリカリに焼けたとり肉の香ばしさと柚子こしょうのピリ辛味はまさに焼き鳥。ビールに合わないわけがない! ザ・モルツはうまみが濃厚なので、ちょっと濃い目の味付けでも全然イケますよ! 口に残ったとり肉の脂をビールで流すのも最高です!」

    編集部/山﨑

    この記事のタグ

    モノマックスの記事をシェアする

    関連記事

    今月のモノマックス特別付録

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストンバッグが付録に!?

    【5大機能を搭載!】豪華すぎるレザー調が美しいBIGボストン…