「ガンプラ玄人も唸る仕上がり」重厚な金属感にウェザリングも…プロモデラーが教える“予算1万円でNewtypeガンプラモデラー”への道!
執筆者: ライター/金山 靖
STEP 3「ウェザリング&メッキで仕上げ」
汚れや経年変化などを表現するウェザリング、金属らしさが出て細部がグッとしまるメッキ塗装、最後はつや消しスプレーで完成!
揃えたい工具はこの4点!
GSIクレオス
(右)Mr.ウェザリングライナーセット 泥色セット ¥550
(中右)ガンダムマーカーEX ガンダムメッキシルバー ¥660
(中左)ガンダムマーカー スミいれ/極細タイプ ¥275
(左)水性プレミアムトップコートスプレー(つや消し) ¥770
問い合わせ:GSIクレオス ホビー部お客様相談室 TEL:0570-041-223
ウェザリングライナーはペンシルタイプで使いやすい。マーカーのメッキシルバーは、ガンダムマーカーエアブラシを使うとムラができにくい。スミ入れ用マーカーは溝などに色を付けて立体感を出せる。つや消しトップコートは全体が締まって見える!
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター金山 靖
文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事