モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年8月号

2025年7月9日(水)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 NANGA ナンガ 保冷バッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「行列ができる人気グルメ」何これ?見たことない食材に出会える…“七宝麻辣湯にドハマり中”30代女性が選ぶカスタマイズとは?【となりの麻辣湯 Vol.3】

執筆者:

音楽が独特でかわいく、居心地が良いのも◎

卓上調味料もいろいろAさんは卓上調味料はちょっとずつすべて入れるのがこだわり。「最後の方に味変で入れる」といいます。特に好きなのは「花椒油」だそうで、「ふわ~っと花椒の香りが広がってまた風味が深くなる」のがお気に入りポイントです。さらに「店内で流れている音楽が独特かわいい感じなのも気に入ってます。居心地が良いんですよね!」そんな居心地の良さもお気に入りの理由ということで、おいしさ・楽しさ・居心地とすべてがパーフェクトな七宝麻辣湯……改めてすごいですね。

男女問わず楽しめる七宝麻辣湯。店舗によっては行列ができていることもありますが、Uber Eatsでも注文することができます。また、テイクアウトも可能なので、自宅でゆっくり楽しむのもアリですよ。まだ未体験な方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

文・撮影/松本果歩

この記事の画像一覧

  • 七宝麻辣湯
  • 効能が書かれているのも嬉しい
  • スープは0.5辛
  • 珍しい食材も気軽に試すことができる
  • 卓上調味料もいろいろ

この記事の画像一覧を見る(5枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事