「これが“本物”の進化系スニーカー」エンジニアド ガーメンツのセンスが爆裂!“リーボックのインスタポンプフューリー”をエディターが試し履き
執筆者: ライター/本間 新
ここに注目!気になるディテール
1994年に1年だけ生産された“前期型”のスペックをベースにしながらも、大きな挑戦がひとつ加えられています。それが、象徴的なエアブラッダー(空気で膨らむパーツ)を思い切って取り除いたという点。これにより、全体のシルエットがより洗練され、大人っぽく、上品な佇まいへと変化を遂げました。
さらに注目すべきは、デザインのディテール。英国のクラシックな革靴、いわゆる“ブローグシューズ”の要素をスニーカーに落とし込んでいるんです。アッパーには上質なプレミアムレザーを使用し、メダリオン(穴飾り)やピンキング(ギザギザの飾り)といった伝統的な装飾を加えることで、ストリートの軽快さとトラッドの気品が見事に融合。
ソールにはハニカム構造を応用した「HEXALITE™(ヘキサライト)」というクッション素材を搭載。見た目はごつくても、履いてみるとびっくりするほど軽くて快適。長時間歩いても足が疲れにくく、ストリートでもアクティブに動ける一足に仕上がっています。
アクティブな足元を求める人にも、上質でこだわりのあるスタイルを好む人にもフィットする、ハイブリッドで特別な一足です!
ミタスニーカーズ
https://www.mita-sneakers.co.jp/collections/reebok/products/100217034?variant=51098566197432
特集・連載記事をチェック!
毎日新作がリリースされるスニーカーシーン。名作のアップデート版、ファン待望の復刻、高機能素材を搭載したモデルなど、僕らを魅了する秀作ばかり。年間500足のスニーカーを取材・レビューするライターが“一足”先に試し履き!最新作の魅力をお届けします。
文・撮影/本間新
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター本間 新
スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間500足以上のスニーカーを取材し、400本以上のスニーカー記事を執筆している。
Instagram:@homart01
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事