モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年8月号

2025年7月9日(水)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 NANGA ナンガ 保冷バッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ドンキのハンパない“極冷”」酷暑対策におすすめ!“-40℃のスプレー”に“シャワー感覚のボディシート”まで!? 涼しいグッズ3選の実力を徹底リポート

執筆者:

目の疲れにも……寝づらい夜におすすめの「強冷却ジェルアイマスク」

強冷却ジェルアイマスク

ドン・キホーテ 情熱価格
強冷却ジェルアイマスク
¥659(税込)

最後は「強冷却ジェルアイマスク」です。開封すると40℃くらいまで温かくなる使い捨てアイマスクが人気ですが、こちらはその逆で冷たくなる商品です。冷えピタ・熱さまシートの目に使える版ですね。

個包装になっている10枚入りで1つずつ個包装になっているので、持ち歩きにも便利です。運転途中の休憩に使うなど、夏の間はカバンの中に1枚持っておくと良いかも。

目元にちょうどいいサイズ中身はこのような形状でした。目元全体を覆えるサイズですが無駄に大きすぎないのではがれてくることもありませんでした。ヒアルロン酸とビタミンC配合で肌にも優しいです。パッケージには冷たさが続くのは約10分と書かれていましたが、実際はもう少し長い時間(30分くらい)ひんやりしていました。筆者は目元に使った後に首筋に再利用で貼ってみましたがこれも気持ちいい!

寝苦しい夏の夜にこれを貼れば寝入りやすそうですし、冷房や扇風機と異なり寝ている間に冷えすぎてしまうこともありません。

ドンキには猛暑に備えたグッズがどんどん発売されています。中でも通勤中や電車の中、休憩中などにインパクトのあるひんやりを実現してくれそうなアイテムが今回ご紹介した3つでした。気になったものをいずれか、あるいは3つとも持っていれば今年の猛暑も乗り越えられるかもしれません!

文・撮影/松本果歩

※記載の価格は筆者が購入した店舗の金額です

この記事の画像一覧

  • ドンキの半端ない「極冷」アイテム
  • メンズボディシート超cool
  • 手のひら2枚分くらいの大きめサイズ
  • すーっとしたひんやりが長く続く
  • 極冷却スプレー
  • かなり勢いよくスプレーが出る!
  • 強冷却ジェルアイマスク
  • 個包装になっている
  • 目元にちょうどいいサイズ

この記事の画像一覧を見る(9枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事