とにかく寝苦しい暑い夜。エアコンをつけて寝るか、扇風機をつけて寝るか、それとも窓を開けるだけにしておくか……。悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そういえば幼少期に「扇風機をつけて寝ると死ぬよ」と言われたような……どの方法が正しいの!? 節約&家電製品アドバイザーの和田由貴さんに教えて頂きました。
CONTENTS
「猛暑対策ハンディファン大賞」+αの付加価値もバッチリ!“パワフルな風量が嬉しい”傑作ハンディファンベスト3【大賞は5WAYなのに5000円以下!?】
幼少期に聞いた「扇風機をつけっぱなしで寝ると死ぬ」は本当なのか?猛暑での対策は
「寝る時に扇風機をつけっぱなしで寝ると死ぬよ」なんて聞いたことがありませんか?理由はよくわからないのですが、大人になっても信じて頑なに扇風機をつけずに寝ているという方も多いのでは?筆者もそのひとり。扇風機はだめだけどエアコンは大丈夫なのか?よくわからないので何もつけずに寝ていますが、近年の猛暑では暑すぎて眠れないこともしばしば。
「その噂は私も聞いたことがあります(笑)。死にはしないと思いますが、扇風機の風が当たり続けることで体調が悪くなることはあります。夏は汗をかきますが、その汗に扇風機の風が当たって蒸発することで気化熱を奪われて体温が結構下がるんです。そのせいで風邪をひいたり、体温が下がったりしてしまうことから“寝ている時に扇風機の風に当たるのはよくない”とされているのだと思います」(和田さん)
つまり、直接身体に風が当たらなければ良いのですね?
「はい。これから扇風機を購入される方は、少し値段は張りますが、DCモーターを搭載した扇風機がおすすめです。きめ細やかに風の調整ができて音も静かなところも良いですが、何より1番弱いモードではそよ風のような穏やかな風なんです。扇風機の風が苦手な方にもおすすめですし、就寝時にも良いと思います。
今お持ちの扇風機がDCモーターを搭載したものでない場合なら、寝るときは風が壁に当たるように向きを調整しましょう。跳ね返ってくる風ならかなり穏やかになります。あるいは、少し窓を開けて窓の外に向けて風を送るようにするのもおすすめです。防犯上窓を開けて寝るのが気になる方は、窓を開けた状態で二重ロックできるアイテムを活用するのも良いですよ」(和田さん)
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事