モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年8月号

2025年7月9日(水)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 NANGA ナンガ 保冷バッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「この冷凍食品、小腹が空いたときにちょうどいい」日本人に必要なのはやっぱコメ食!“マルちゃんのライスバーガー”4種を食べ比べてみた

執筆者:

2. ライスバーガー牛カルビ

ライスバーガー「牛カルビ」は1個あたり204kcalです2種類目のライスバーガーは「牛カルビ」で1個あたり204kcalです。

ライスバーガー牛カルビのパッケージを開けると、「牛カルビ」のシール表記がありましたパッケージを開けると、白いシートで包まれた状態で入っています。この商品はシールに「牛カルビ」の表記がしてありました。

ライスバーガー牛カルビを食べてみるとカルビの味を強く感じますレンチンが終わり、白いシートを開いてみるとこんな感じ。

ライスバーガー牛カルビの片面を開いて考察すると、薄い牛カルビが焼けたシワシワ感が見てとれますライスバーガー牛カルビの片面を開いて考察。薄い牛カルビが焼けたシワシワ感が見てとれます。量的には十分です。

ライスバーガー牛カルビのパッケージには甘口との表記があったけど、実際は「甘いかなあ??」といった感じです食べてみるとカルビ感が強い味。パッケージには甘口との表記があったけど、甘いかなあといった感じです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

矢作優一(Leonardo 45)

スタイリスト矢作優一(Leonardo 45)

アウトドア、インテリア、フードと多岐にわたってスタイリングを手掛ける。撮影で使うプロップを集めるうちに、モノ好きが覚醒。ジャンルや新旧を問わず珍しいアイテムを手にとってみたい衝動が抑えられず、山のように積まれた最新ギア、ビンテージモノ、ジャンク品に囲まれた暮らしをしている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事