モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年8月号

2025年7月9日(水)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 NANGA ナンガ 保冷バッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「無印良品なら“猛暑対策っぽさ”が消せる!?」無印らしいデザインだから違和感なし!“傑作涼感グッズ”4選の実力を徹底リポート

執筆者:

1. 帽子の「ここが嫌!」を解消してくれた「風を通すちいさくまとまるバケットハット」

「風を通すちいさくまとまるバケットハット」

無印良品
風を通すちいさくまとまるバケットハット
¥2,990(税込)

まずは「風を通すちいさくまとまるバケットハット」です。無印良品は商品名でその商品の機能がほぼネタバレ(?)するのですが、まぁそういうことです。カラーは黒・カーキグリーン・サンドベージュがありました。

高さがあるタイプ結構深めのバケットハットです。男女問わず使うことができるシンプルな形状だと思います。

紐あり&上部の風通しが良い紐がついています。コードストッパー付きですが、しっかりあご下で留める……というよりはファッション的な存在ですね。もちろん風が強い日には「あってよかった」と思うかも。

そして何より通気性が良い!トップ部分はスケスケ(語弊がある表現かもですが)で風通しが良いです。長時間かぶっても蒸れることもないですし、生地自体もさらっとしているので猛暑でも不快感がありません。帽子は熱から頭部を守るためにもかぶったほうがいいけど、蒸れるのでかぶりたくない……そんな時でもこれならアリです。

ちゃんとつばがひろいので日焼け対策にもちゃんとつばがひろいので日焼け対策にもなりますし、きつすぎず緩すぎずかぶり心地も良い。

ここまで小さくたためるそして室内に入った時などはさっと畳んでここまで小さくなります。この状態でカバンにしまっておいても折りジワなどは付きません。帽子って形が崩れるのが嫌でかぶりっぱなしか、そのまま持つかなどかさばるのもデメリットでしたが、これなら持ち運ぶストレスがないので良い!2つも帽子の嫌なところを解消してくれる良品でした。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事