モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年8月号

2025年7月9日(水)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 NANGA ナンガ 保冷バッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「無印良品なら“猛暑対策っぽさ”が消せる!?」無印らしいデザインだから違和感なし!“傑作涼感グッズ”4選の実力を徹底リポート

執筆者:

4. さらっと着ることができて乾きも早い「風を通す半袖ルームウエアセット」

「風を通す半袖ルームウエアセット」

無印良品
風を通す 半袖ルームウエアセット
¥3,990(税込)

最後は「風を通す 半袖ルームウエアセット」です。帽子と同様、極小の通気孔をもった風通しの良い素材でつくられているので、とにかく触るとさらっとしています。上下でカラーが異なるので、ちょっとコンビニくらいならいけそうなファッション性もあります。

汗をかいても通気性が良く速乾光に透かすとこの通り!汗をかいても通気性が良いですし、たとえばパジャマとして着ても洗ってすぐに乾くのでまたその日の夜に着用できます。洗い替えが不要なのはありがたいです。

着心地はさらっとしていて良い男女問わず着用できますが、淡いカラーを選ぶ&サイズが大きすぎると若干「館内着」感が出る人もいるかも……。筆者はSサイズを選びましたがTシャツの袖が長いデザインかつドロップショルダーなのでそう見える危険性があると感じました。もちろんルームウエアなので着心地の良さ優先なら全く不満なし。ちょいちょい外出するかもな人の場合、試着してご自身の見え方をチェックしてカラーを選ぶと良いかもしれませんね。

口コミで「パンツのポケットが小さすぎる」という声もありましたが、個人的には手がすっぽり入るしそんなことないのでは?と思いました。外出する前提で長財布やスマホを入れようとするとそう感じる方もいるかもしれませんね。

「猛暑対策してませんけど?」とクールにさりげなく利用できる無印良品の涼感アイテムたち。これまで水色ばかりだったことに不満を感じていた方はぜひ無印良品をチェックしてみてくださいね。

文・撮影/松本果歩

この記事の画像一覧

  • 無印良品の猛暑対策グッズ
  • 「風を通すちいさくまとまるバケットハット」
  • 高さがあるタイプ
  • 紐あり&上部の風通しが良い
  • ちゃんとつばがひろいので日焼け対策にも
  • ここまで小さくたためる
  • 「ひんやりボディミスト エクストラクール」
  • 天然由来成分100%にこだわっていて安心
  • 静かな涼しさが長時間続く
  • 「ひんやり まくらパッド」
  • 後ろ側には取付けやすいゴムバンド付き
  • ボタン付きで調節もできる
  • 側面まで覆える
  • 「冷感」は一般的なものと変わりませんがとにかく肌触りが良い
  • 「風を通す半袖ルームウエアセット」
  • 汗をかいても通気性が良く速乾
  • 着心地はさらっとしていて良い

この記事の画像一覧を見る(17枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事