モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年9月号

2025年8月7日(木)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 NANGA ナンガ 保冷バッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「体感温度-7℃ってホント!?」ドンキの“激烈冷感”“氷快”の衣類に注目!進化した“着たほうが涼しい”アイテムの実力をぶっちゃけレポート

執筆者:

ついに靴下まで冷感に?「氷快ソックス」

氷快ソックスSTRONG 3足組 スニーカーイン

ドン・キホーテ 情熱価格
氷快ソックスSTRONG 3足組 スニーカーイン 25~28cm
¥550(税込)

まずは「氷快ソックスSTRONG」です。暖かい靴下は多く見たことがありますが、冷たさを感じる靴下は珍しいかも?

氷快ソックスSTRONG 3足組 スニーカーインスニーカーインなのでくるぶし丈です。

かかと部分に滑り止めつきかかとには滑り止めもついていて、さらにひんやりするなら、夏に活躍するくるぶしソックスとしては最高の仕様!と思ったのですが……

靴から少し見える履いた瞬間はひんやりしたような気がしたのですが、そのひんやりはそこまで続きません。一般的な靴下よりも蒸れにくいとは感じました。さらっとした素材なので足の匂いなども軽減できそうだな~とは思いつつ……。

ちょっと靴の中で滑るんですよね。冷感素材にしたからなのか、ちょっと滑る感覚があるのです。それは室内で履いている時もそうで、家の中に階段がある方とかは気を付けたほうがいいかもしれないです。蒸れにくいというメリットよりも滑りやすさが気になったので個人的には△です。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事