モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年8月号

2025年7月9日(水)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 NANGA ナンガ 保冷バッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「VWの売れっ子SUV」ディーゼルの力強さを再発見 “ティグアン”の魅力を改めて体感してみた!自動車ライターが徹底リポート

執筆者:

ティグアンらしいデザインは先代そのままに精悍なマスクなどで存在感を高めている

この記事の画像一覧を見る(20枚)

トゥアレグの弟分としてティグアンが登場したのは2007年(日本上陸は2008年)のこと。いわゆるミドルクラスのSUVで、取り回しのよさや優れた実用性などで日本での人気も高く、VW(フォルクスワーゲン)のラインナップの中でも売れっ子である。現行型は3代目で2023年(日本上陸は2024年)に登場した。

「EVが欲しい!でもやっぱり高い…」何でも値上げの今、逆に値下げ!? “コスパ最強BEV部門大賞”はBYDの驚異的300万円切りマシンに決定!【神コスパカー大賞】

ディーゼルとガソリンの2本立て

グレードはエントリーグレードのアクティブと装備を充実させたエレガント、スポーティな味付けのRライングレードはエントリーグレードのアクティブと装備を充実させたエレガント、スポーティな味付けのRラインの3つとし、それぞれに対して、1.5Lガソリンベースの48Vマイルドハイブリッドと2Lディーゼルを用意。計6グレードから選ぶことができる。人気はやはりディーゼルで、力強いだけでなく、ここぞというときの加速力もあってスポーティな走りを楽しめる。

2Lのクリーンディーゼルは力強さと燃費のよさで定評のあるユニット。燃費は15.1km/L2Lのクリーンディーゼルは力強さと燃費のよさで定評のあるユニット。燃費は15.1km/Lと、車格を考えると良好な数値だろう。一方のガソリンは欧州で主流の48Vで気筒休止機能も備え、こちらは15.6km/Lとなっている。ミッションはすべて7速DSGで、ガソリンはFF、ディーゼルは4WDとなる。

ディーゼルでは軽油を使用するだけでなく、定期的なアドブルーの補充が必要ディーゼルでは軽油を使用するだけでなく、定期的なアドブルーの補充が必要。アドブルーは排気ガスの浄化に必要なもので、減ってくると警告灯で補充を知らせてくれる。ちなみになくなってしまうとエンジン再始動不可になるので注意が必要だ。

この記事のタグ

この記事を書いた人

近藤暁史

ライター近藤暁史

男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事