メイクをするとき、身だしなみを整えるとき、1日に何度か自分の顔を鏡に映すと思います。しかし、その顔が他人から見えているものと異なるとしたら……?ドン・キホーテの新商品「ウソをつかない鏡」は自分の“真の姿”が見える鏡です!
「ユニクロ・ワークマン・無印良品」猛暑対策に便利な優秀グッズ…ほか 識者が推す“三大コスパ最強ブランド”の注目作を徹底解説
「ウソをつかない」=他人から肉眼で見えている肌状態がわかるということ
ドン・キホーテ 情熱価格
ウソをつかない鏡 L
¥658(税込)
「ウソをつかない鏡」はSサイズとLサイズがあり、それぞれピンクベージュ・スミクロの2色展開です。普段、小物を選ぶ際には黒が多い筆者ですが、メイク汚れが目立ちにくいピンクベージュを選びました。
そもそもこの「ウソをつかない鏡」という名前、どういう意味なのでしょうか?まるで他の鏡がウソをついているかのような言い方ですが、これには根拠があります。
まず前提として、鏡は反射率が高いほど実物をリアルに映し出すそうなのですが、一般的な鏡の反射率は約80%。私たちが普段見ている鏡の中の自分は、他人から見えている姿とは少し違うんですよね。一方で「ウソをつかない鏡」の最大反射率は96.7%ということで、肌の色味や毛穴がより見えやすくなっているのだそう。
……そんなものは見えないほうが幸せなのでは?と思いますが、メイクや肌状態の確認をするときに「ウソをつかない鏡」を使用することで、より他人から肉眼で見えている肌の状態を正確に把握できるのです。そうすればリアルな肌の状態に合わせたメイクやスキンケアができるというわけです。
この「ウソをつかない鏡」を使えば自然光・蛍光灯のどちらでもリアルな肌状態を確認することができます。現在販売されているのはSとLサイズのみですが、あまりにも反響が大きく、「もっと自宅でのメイクがしやすい大きなサイズも欲しい!」という声が多く、今後さらに大きなLLサイズも発売する予定なのだそう。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事