「上」を食べてみた
試食会に参加することができたので、「上 鹿児島県産うなぎ蒲焼重」を食べてみました。これまでコンビニでうな重を購入したことがない方は特に「コンビニなんて、うなぎ専門店じゃないし、どうせ美味しくないんでしょう?」と思っているかもしれませんね。
実は結構産地や製法にもこだわっていて、決して「専門店じゃないからびみょー」ということはありません。
フタを開けた状態です。
「上」なので3/4尾分ですが、それでもうなぎの厚みがあるので立派!
「賛否両論」笠原シェフ監修のタレと山椒をかけていただきましょう。
うなぎ自体はかなり香ばしいです!当然焼きたて・出来立てではないわけですが、レンジ加熱だけでもかなり炙りの香ばしさが感じられます。そしてタレが……奥行を感じる芳醇な甘みを感じます。うな重ってうなぎとタレどちらも大事ですよね。
タレのしみ込んだごはんも良いですね。もちろん普段のコンビニ弁当より価格は張りますが、夏バテしそうなタイミングで毎年やってくる土用の丑の日。今年は「一の丑」と呼ばれる日が7月19日と土曜日ですし、休日のプチ贅沢ごはんとしてアリではないでしょうか。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、OLから某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事