「髭剃りにもコンパクト化の波」今後の主流は“手のひらサイズ”!? パナソニック、フィリップス…新常識のコンパクトシェーバーを美容ジャーナリストが解説
執筆者: 美容ジャーナリスト/加藤智一
RECOMMEND 3.【プラスマイナスゼロ】5000円以下のシェーバーながら防水性能IPX7とコスパ優秀!
プラマイゼロ
プラスマイナスゼロ XCS-K010
¥4,950(税込み)
2003年に誕生した国内ブランド、プラスマイナスゼロからは5000円を切るコンパクトシェーバーが発売。2枚派モデルながら、防水性能IPX7で丸洗い可能、約90分の充電で約5日間使用可能、専用ケース付きなどコスパ抜群。
自宅使いは大型シェーバーが慣れている、という人も、旅行や出張用の2台目にぴったり。ブラックとホワイトのシンプルなモノトーンカラーも清潔感がある。
特集・連載記事をチェック!
日々移り変わるモノのトレンド。家電、ギア、時計、カバン、クルマ、グルメなどなど、各ジャンルの最新モノから注目作を3つピックアップ。比べてみると今のトレンドがよくわかる!
文/加藤智一
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
美容ジャーナリスト加藤智一
女性誌の美容エディターを経て独立。男性誌・女性誌・WEBの他、様々な媒体で執筆している。著書に『お洒落以前の身だしなみの常識』(講談社)などがある。現在、Yahoo ! ニュースのオーサーとしても活躍中。
Instagram:@tomoichi2000
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事