ニーズに合わせて選べる価格帯も嬉しかった
さて今回ご紹介したスマートフォン版は、基本的に無料で遊べるのが特徴。機能の制限はもちろんあるものの、軽く遊んでみたい人には良い入り口になりそうです。
無料版
問題数:10問/「ほぐす」可能回数:1日1回/ぬいぐるみ:20種
ここからニーズに合わせて、様々なパックを購入することができるとのこと。パックの種類は計3つ。例えば、たくさんの種類の問題を解きたい人には、こちらがおすすめ。無料版の問題数・ぬいぐるみの数に、下記が追加されます。
① たくさんあそべるパック(¥1,400)
問題数:20問/「ほぐす」可能回数:上限なし/ぬいぐるみ:50種
※Nintendo Switch版(有料)には最初から「たくさんあそべるパック」の内容が含まれています。
また、ぬいぐるみをもっと集めたい人向けには「もっとこだわりパック」が2種展開されているので、チェックしてみてほしいです。
② ③もっとこだわりパック1・2(各¥2,000)
問題数:各10問/ぬいぐるみ:各40種
「たくさんあそべるパック」と「もっとこだわりパック1・2」に収録されている問題・ぬいぐるみ・家具・かべがみは異なる内容。そして、「たくさんあそべるパック」を購入した場合、「もっとこだわりパック1・2」にも1日に「ほぐす」回数の無制限化・カレンダーの追加機能が適用されるようです。まとめて買うとお得になるパックも用意されているので、自分のニーズに合わせてカスタマイズしてみて。
スマートフォン版のみ:まとめてパック(¥4,700)
内容:①・②・③のセット商品
スマートフォン版・Nintendo Switch版共通:もっとこだわりパック1&2セット(¥3,500)
内容:②・③のセット商品
①・②・③すべて揃えると、問題数50問・ぬいぐるみMAX150種と、かなりのボリュームに。頭も心も優しく楽しくほぐしてくれる『ポケモンフレンズ』、これは毎日遊びたくなります。気になる人はぜひプレイしてみてください!
『ポケモンフレンズ』
ジャンル:あたまをほぐす、ひらめきゲーム
配信日:2025年7月22日(火)
対応言語:日本語/英語/スペイン語/フランス語/ドイツ語/イタリア語/中国語(繁体字)/中国語(簡体字)/韓国語
<スマートフォン版>
対応機種 :iOS/Android
価格:基本プレイ無料(問題10問・ぬいぐるみ20種類) ※ゲーム内課金あり
<Nintendo Switch版>
対応機種:Nintendo Switch
※Nintendo SwitchとNintendo Switch 2 のどちらでもプレイ可能
※Nintendo SwitchにはNintendo Switch(有機ELモデル)やNintendo Switch Liteも含まれます
販売形態:ダウンロード専用
価格:税込¥1,400(問題30問・ぬいぐるみ70種)
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
取材・文/黒川すい
©2025 Pokémon.
©1995-2025 Nintendo / Creatures Inc. / GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
画面は開発中のものです。
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター黒川 すい
アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事