モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年8月号

2025年7月9日(水)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 NANGA ナンガ 保冷バッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「コレ本当に付録なの?」大人が持ちやすい優秀バッグ!”NANGAの保冷機能付きトートバッグ”の便利な3通りの使い方をスタイリストが徹底リポート

執筆者:

まずは王道「日々の買い物で役立つ保冷バッグ」

バッグの内生地には保冷機能を備えているため、食料品などの買い物バッグとして活躍してくれるまずは王道の使い方を紹介していきます。1つめは“保冷バッグとして使う”です。バッグの内生地には保冷機能を備えているため、食料品などの買い物バッグとして活躍してくれます。今回はフルーツやチキンなどの生ものを使ったパンを買って入れてみましたが、保冷機能があるため安心して持ち運びができました。

内側のメッシュポケットは保冷剤を入れるのに最適内側のメッシュポケットは保冷剤を入れるのに最適です。少し長めの時間持ち歩く時や、冷凍食品や飲み物を入れるなら、保冷剤と合わせて使うのが良さそうです。

このサイズ感なら長物の野菜や飲み物なども収まるので、買い物バッグとして十分活躍してくれそうもう一つ嬉しいポイントはフランスパンが入る大きさということ。正確にはパンがはみ出していますが、全体の収まりがいいんですよね。この大きさなら長物の野菜や飲み物なども収まるので、買い物バッグとして十分活躍してくれそうです。

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事