「コレ本当に付録なの?」大人が持ちやすい優秀バッグ!”NANGAの保冷機能付きトートバッグ”の便利な3通りの使い方をスタイリストが徹底リポート
執筆者: スタイリスト/小林知典
全部まとめて収納できる「ジムバッグ」
3つめの使い方としてオススメしたいのは“ジムバッグとして使う”です。たっぷりサイズが特徴なため、ジムウェア・タオル・シューズがまとめて収納できちゃいます。
サイドポケットに給水用のボトルまで入るため、ジムグッズを一通り収納することができるんです。
全部まとめて収納しておけば、帰宅後にそのまま持って行けるジムバッグとして便利です。帰宅後に慌ただしくバッグにまとめるよりも、専用バッグとして作っておけばスムーズに出かけられるのが良いところだと思います。
この記事のタグ
この記事を書いた人
スタイリスト小林知典
1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事