「コレ本当に付録なの?」大人が持ちやすい優秀バッグ!”NANGAの保冷機能付きトートバッグ”の便利な3通りの使い方をスタイリストが徹底リポート
執筆者: スタイリスト/小林知典
折りたためて保管も楽チン
色々なシーンで使えるバッグだとお伝えしてきましたが、実はまだこのバッグには秘密が隠されています。それは“折り畳める”ということ。折り畳み方法もカンタンです。まずはトートバッグを平らな場所に置き、デザインがある方を上に置き、ハンドルを内側に折り畳み、端から中央へと畳みます。
反対側からも先ほどと同様に中央へと折り畳みます。
両端から折り込み、短冊状になったら端からくるくると丸めていきます。
丸め終え、最後に本体をゴムで留めればコンパクトに持ち運びできるパッカリング状態の完成です。手のひらサイズなので持ち運びも便利ですし、車に積んでおくのも良さそうです。
この記事のタグ
この記事を書いた人
スタイリスト小林知典
1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事