
「え、これ、ただのめんつゆじゃないよね!?」と思わず声が出るほど、クオリティが高かった。今回ご紹介するのは、久世福商店の夏季限定めんつゆシリーズ。定番の「すだち鰹」「黒胡麻担々」に、今年は新作「梅しそ」が仲間入り!味わいはそれぞれに個性が光り、爽やか・濃厚・さっぱりと、夏の気分にぴったりのラインナップ。冷たいそうめんに合わせれば、一気に季節感アップ。もちろん、料理のタレやアレンジ調味料としても優秀。そんな魅力満載の3本を、実際に食べ比べしてみました!
【スシロー“蟹”と“納豆”の衝撃】生本ずわい蟹が160円!? 盛岡メシ「キムチ納豆ラーメン」がヤバい!冬の期間限定メニューが凄すぎた
さっぱり感がクセになる!食卓に“涼”を呼ぶ一本『梅しそめんつゆ』

久世福商店
【夏季限定】梅しそめんつゆ 195㎖
¥530
梅の酸味と青じその香りがふわっと広がる、まさに“夏の清涼感”をそのまま詰めたような一本。紀州南高梅のペーストと、粗めにカットした国産青じそを組み合わせ、大根おろしも入っているので、麺との絡みも抜群です。


栄養成分表示 100㎖当たり ※推定値
熱量 92kcal、たんぱく質 2.2g、脂質 0.0g、炭水化物 20.6g、食塩相当量 11.30g
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター・エディター鈴木恵理子
11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事


















