「ユニクロのこれガチで優秀」ほどよい品格とサラサラ快適な肌触り!“大人にこそ着てほしい”オープンカラーシャツの実力をスタイリストが徹底解説
執筆者: スタイリスト/小林知典
人気ブランドには必ずと言っていいほどコスパに優れた良品が存在します。そんな「価格以上の価値がある」高いコストパフォーマンスを誇る逸品を徹底リサーチ!今回はUNIQLO(ユニクロ)のシャツをピックアップ。リゾート感もあり大人っぽく着られると評判の一品になっていますので、魅力を深掘りしていこうと思います。
「ユニクロvsワークマンvs無印良品を比較」夏を快適に乗り越える機能がすごい!神コスパ3大ブランドの“最強セットアップ”を徹底解説
快適に着れる秘密は素材とシルエットにあり
ユニクロ
オープンカラーシャツ/プリント 30 NATURAL
¥2,990
ユニクロといえば無地のイメージが強くあまり柄物のイメージがありませんが、今作はいい意味でイメージを裏切ってくれました。
まず注目したいのが素材。コットン47%とレーヨン53%をブレンドした混紡素材になっており、サラッとした感触はありつつもコットンが含まれているため、肌当たりも良いです。
ぜひ試していただきたいのは着心地。全体的にゆとりのあるリラックスフィットを採用しており、快適な着心地を約束してくれます。着るというより羽織る感覚に近いので、身体に適度な空気感を含み、この季節に活躍してくれるシャツだというワケです。
この記事のタグ
この記事を書いた人
スタイリスト小林知典
1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事