モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年10月号

2025年9月9日(火)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax10月号 付録 コールマン 軽くて丈夫!BIGボストンバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【賛否両論】ドンキで話題「きのこ三昧」実食レポ!熱狂的ファンと批判派に分かれる瓶詰めなめ茸を徹底検証

執筆者:

新商品の麻辣油味はさらに意見が分かれそう

きのこ三昧麻辣油

ドン・キホーテ 情熱価格
きのこ三昧 麻辣油 320g
¥322(税込)

そんな賛否両論を巻き起こしている「きのこ三昧」に新フレーバーが最近登場しました。

しび辛が特徴それがなんと「麻辣油味」!本格四川風味ということで、これはさらに意見が分かれそう……!

きのこ三昧麻辣油にもぶなしめじ、えのき、きくらげ、しいたけが入っている使用されているきのこは変わらずえのき茸・ぶなしめじ・きくらげ・しいたけの4種類。……なんですが、プレーン「きのこ三昧」よりも各きのこの絵が美味しそうになってません?

麻辣油にもかなり瓶のぎりぎりまで入っている!蓋を開けてみると、こちらもキワキワまで!ありがとうございます。量やコスパの良さは変わらないようですね。

麻辣油にもえのきが多めな印象やはりえのき多めはこちらも同じですね。しかしかなり赤い!お皿に麻辣油がつくのは気になるかも。

麻辣油にもえのきが多めな印象食べてみると、口にした瞬間ふわ~っと花椒の香りが広がります。そして、後味にピリピリッとした強めの辛さが。花椒自体が独特の味わいではありますから、好き嫌いは分かれそうです。辛いもの好きや中華料理などが好きで、シビ辛系が好きな方は好みかも。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事