モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年8月号

2025年7月9日(水)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 NANGA ナンガ 保冷バッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ガジェット収納問題に終止符」Amazonランキング1位の“コクヨの自立式ポーチ”を使ってみたら…マジで感激!ライターがその実力を徹底レビュー

執筆者:

コクヨ
ガジェットポーチ BIZRACK Lサイズ AMBG-BR201DM

この記事の画像一覧を見る(9枚)

コクヨがAmazon限定で発売しているガジェットポーチが使えすぎました! マウスやイヤホン、モバイルバッテリー、ケーブルなど学生や社会人が持ち歩くガジェットは増える一方。アイテムを収納するケース類の需要も高まっていますが、ただアイテムを多く入れられるだけでは使い勝手がいいとは言えません。その点、コクヨのガジェットポーチは優秀でした!

「2025年上半期ヒットモノ」買物のプロが紐解く!“あの商品が売れた理由とは?”購買動向の3つのポイントを徹底解説してみた

「Amazon限定」コクヨのガジェットポーチ BIZRACK

コクヨ ガジェットポーチ BIZRACK Lサイズ AMBG-BR201DM

【Amazon.co.jp限定】
コクヨ
ガジェットポーチ BIZRACK Lサイズ AMBG-BR201DM
¥2,420
ブラック・ダークグレー2色
W24×H14×D 9.5cm

ビジネスシーンなどで便利に使えるアイテムが揃う、コクヨのビジネスマン向けライン「BIZRACK」の新作ポーチ。奥行きが厚めで底板も広めにとられており、サイドの素材は芯材入りという構造。見た目以上にしっかりとした作りが特徴で、重いアイテムやかさばりがちなアイテムもすっぽりと入ります。

芯材入りでかための素材は型崩れしにくく、余剰スペースが作りやすいため、隙間なくアイテムを詰められるのもメリット。

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事