以前から再生素材を積極的に採用。G-SHOCK、プロトレックなど、カシオブランドのいくつかのモデルでは、ケースや裏蓋の主な樹脂パーツにバイオマスプラスチックを採用。原料に再生可能な有機資源を使い、環境負荷低減に貢献している。
時計の梱包材の主原料に再生紙や再生プラスチックを使用し、プラスチックごみの発生を削減。自分好みにカスタムできる「MY G-SHOCK」の外箱には設計図が描かれ、組み立てると「ペーパークラフトG-SHOCK」が完成する遊び心も。
日本自然保護協会とコラボしたプロトレック「PRW-61NJ」のほか、サーフライダー・ファウンデーション、アイサーチ・ジャパン、チャールズ・ダーウィン財団などの環境保護団体とのコラボレーションも実施。生物多様性の保全に貢献する。
文/横山博之 撮影/村本祥一(BYTHEWAY)
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター横山博之
カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事