2021年:ナンガマウンテンラボラトリーで、より高度な研究を重ねる
ブランドとして順調に成長を遂げていた2021年、「いままで正しいと思ってやってきたことが本当に正解だったのか、答え合わせをする」という構想の下、ナンガマウンテンラボラトリーを設立。原点に立ち返ってマテリアルを研究し直し、構造の持てる力を見つめ直そうという自社研究機関で、そのファーストミッションとしてスリーピングバッグの研究をスタートさせた。
開発研究のプロフェッショナルとタッグを組んでのテストや、経験豊富な冒険家などからのヒアリングを実施。北極や南極などの極地における現象も検証するなどして仮説を理論化し、実験によってデータを採取していった。その研究の結果、スリーピングバッグの最高峰モデルとして「LEVEL 8」を開発。素材や構造などあらゆる面での“究極”を実現し、格別の眠り心地を生み出すことに成功した。
ナンガ
レベル8 -23 オーロラテックス ライト
¥106,700
これが「LEVEL 8」。軽量かつ防水透湿性のある素材オーロラテックス®ライトを採用した最高峰シリーズ。本年に登場した-23℃対応防水軽量モデルは、シリーズ初。サイズはレギュラーのみで、最大長220×最大肩幅90㎝(身長180㎝まで)
ファスナーの取り付け位置を従来品より高い位置に設置。地面からの冷気の侵入を軽減。
ファスナー裏にダブルドラフトチューブを設けることで、ここから冷気が侵入してくるという弱点を克服。
従来モデルでは横方向だった背面のバッフルを縦バッフルに設定。寝返りによるダウンの偏りを抑えた。
フットボックスを通常モデルより大きく設定し、ダウンを多めに封入。足の向きによるダウンの潰れを軽減させた。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター横山博之
カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事