モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年9月号

2025年8月7日(木)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 Teva テバ トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

「ワークマンのこれ、猛暑の夏に最高」ツブツブがいい仕事してる!“ムレも疲れも軽減する”インソールの実力を徹底レポート

執筆者:

「高反発爽快インソール」使ってみたら……!?

歩いてみると硬質な履き心地では、「高反発爽快インソール」を使ってみます! すでにインソールが入っている場合は、インソールを取り外してから搭載します。

履いてみた第一印象は、見た目以上に厚みがあるのか、靴の中でしっかりと足が保護されるのと同時に、少しタイトな感じがありました。キツすぎる場合はあらかじめ靴紐を調整するのがよさそうです。

歩いてみると硬質な履き心地。低反発インソールのようなふわっとしたクッション性は感じませんが、足をついたときの衝撃は吸収されているようです。そして、足を地面から離すときの反発性が強く、足を地面につく力が前に進む力に変換されるようなスムーズな歩き心地が面白く快適でした。

靴を脱いだとき靴下のムレ感が既成のインソールと全然違いましたそして一番の特徴は靴を脱いだとき! 履いているときは感じませんでしたが、靴を脱いだとき靴下のムレ感が既成のインソールと全然違いました。きっと履いているときからムレが軽減されているのでしょうが、これなら長時間歩いても足が疲れにくそう。ツブツブと通気穴の効果ですね! 580円というリーズナブルさでこの機能はかなり高コスパです!

文・撮影/金山靖

この記事の画像一覧

  • 高機能とリーズナブルな価格が魅力のワークマンで、魅力的なアイテムを発見
  • ワークマン 高反発爽快インソール
  • ワークマン 高反発爽快インソール
  • 足が触れる面は吸汗性のあるメッシュ生地
  • 裏面には片足約100個の通気穴もあり、通気性アップ
  • 土踏まず部分にもツブツブが搭載されています
  • かかと部分にもツブツブ搭載
  • 土踏まずの部分はしっかりとカーブが作られており、足のアーチが崩れるのをサポート
  • 歩いてみると硬質な履き心地
  • 靴を脱いだとき靴下のムレ感が既成のインソールと全然違いました

この記事の画像一覧を見る(10枚)

123

この記事のタグ

この記事を書いた人

金山 靖

ライター金山 靖

文房具、家電、インテリア、雑貨などライフスタイル系グッズに精通。商品の企画開発担当者をはじめ、タレントや文化人などへのインタビュー経験も豊富。カップ麺やお菓子などグルメ全般にも造詣が深い。

執筆記事一覧


X:@kuunelu5963

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事