自宅でミキサーにかければほぼお店でつくったと同じ味!ただし注意点も
自宅にミキサーがある方は、ミキサーを使用した方がよりお店でつくった味に近づけることができます。
カップの中身をミキサーに入れ、牛乳を100~200㎖注ぎます。
そしてミキサーを回してみたのですが……
ガガッ、ガッ、と音がしているものの、刃が回らずに動かなくなってしまいました。噂通り、やはり家庭用ミキサーではつくるのが困難なのかもしれません。無理に回そうとすると刃が欠けてしまう恐れもありますので無理は禁物です。
そこでこのまま10~15分ほど室温でキューブが柔らかくなるのを待ってみました。
すると刃がスムーズにまわるように!
お店でつくったものに近いなめらかな状態にすることができました。
比べるとお店でつくったほうが、よりなめらかっぽい感じはしますが、食感はほぼ変わらず。少し半解凍くらいにすることで自宅のミキサーでも作れることがわかりました。
もちろん、洗い物や手間などがかかりますし、パーフェクトな状態が楽しめるのはお店の機械で作ったものだと思います。あくまで「わかっているんだけど、どうしても自宅で楽しみたい」場合に限りますが、「カフェラテスムージー」ならこんな方法もあるよというご提案でした!
セブン-イレブンの新スムージー「カフェラテスムージー」は数量限定とのことで、おそらく8月いっぱいまで楽しめるのだそう。気になる方はお早めにセブンに行ってみてくださいね。
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文・撮影/松本果歩
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事