モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年9月号

2025年8月7日(木)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax8月号 付録 Teva テバ トートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

「機能派バッグに職人の魂が宿る」京都老舗工房の手仕事に惚れ惚れ…“CIEのグリッド3”が街映えも機能も妥協ゼロのレインカモ仕様に!

執筆者:

CIE
レインカモシリーズ

この記事の画像一覧を見る(5枚)

降りしきる雨を思わせる“レインカモ”をまとって、CIEの人気シリーズ「グリッド3」に限定コレクションが登場です!独特な柄は、東ドイツ生まれの迷彩パターンをもとにオリジナルで再構築し、京都の老舗染色工場で丁寧にプリントされたもの。もちろん、タフで機能的な作りも健在で、急な雨にも頼れるスペックです。スタイルのアクセントにもなる、今季注目のコレクションをご紹介します!

「セブン‐イレブン限定の人気No.1付録」コールマンのショルダーバッグは“じゃばらポケット”がとにかく便利なんです!

独特でイケています!

シンプルでいて印象的な柄です機能美に優れたシーのアイテムの中でも、高い人気を博しているグリッド3シリーズ。ミリタリーライクなデザインやコーデュラポリカーボネート生地によるタフな作りが支持されているのですが、今夏にうれしい限定コレクション「レインカモ」が登場!

森林を思わせるようなダークグリーンに、不規則にあしらわれたブラックの縦線が雨のように見える独特のパターン……これは東ドイツで生まれた迷彩パターンレインカモ「ストリヒターン」をベースに、オリジナルで作成したとのこと。しかもプリントを手がけているのは、アナログな手捺染加工を専門としている京都の老舗染色工場で、一つ一つ手作業で作られているのだとか。防水性にも優れているから、夏のゲリラ豪雨への対策としてもよさそう。レインカモという選択肢、イケてます!

この記事のタグ

この記事を書いた人

横山博之

ライター横山博之

カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事