「赤米甘酒」アレンジレシピ
甘酒とコーヒーを1対1で割るとカフェオレ風に。赤米のまろやかな甘さとコーヒーのほろ苦さが合わさり、大人のデザートドリンクのような仕上がりに。和洋の垣根を超えた意外な美味しさで、試す価値アリです。
栄成分表示 100g当たり ※推定値
熱量 66kcal、たんぱく質 1.1g、脂質 0.3g、炭水化物 14.4g、食塩相当量 0.00g
フルーツ系はそのままでももちろん美味しいですが、凍らせて「甘酒シャーベット」にすると、残暑にぴったりのヘルシーアイスに。みかんは爽やか、ももはスイーツ感たっぷりで、罪悪感ゼロのアイス代わりになります。シャリシャリの食感もよくて、残暑がきつい日に最高!
個人的ランキングは1位「もも甘酒」、2位「みかん甘酒」、3位「赤米甘酒」。それぞれ個性が光り、シーンによって飲み分けるのも楽しいラインナップでした。ぜひ飲み比べて、自分のお気に入りの一本を見つけてみてください!
特集・連載記事をチェック!
日々移り変わるモノのトレンド。家電、ギア、時計、カバン、クルマ、グルメなどなど、各ジャンルの最新モノから注目作を3つピックアップ。比べてみると今のトレンドがよくわかる!
文・撮影/鈴木恵理子
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター・エディター鈴木恵理子
11年間の編集プロダクション勤務を経て、2011年よりフリーランスに。雑誌やムック、ウェブなどで、ヘアやビューティページを中心に活動中。暮らしに役立つ実用系やメンズのビューティ記事の経験も豊富。好物は古物や古道具。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事