モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年10月号

2025年9月9日(火)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax10月号 付録 コールマン 軽くて丈夫!BIGボストンバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【実食レポ】ファミマの中華まん全種類を食べ比べ!「極旨 黒豚まん」は肉まんの1.4倍の価格でも買う価値あり?

執筆者:

ファミマの中華まん5種

この記事の画像一覧を見る(15枚)

人生で一度は言ってみたいセリフ「ここからここまで、全部ください」を言ってみました……ファミマのレジで。現在販売している中華まんを全部食べてみたかったからです。きっかけは9月9日から「極旨 黒豚まん」&「極旨 黒豚まんカレー」が登場したこと。価格がふつうの「肉まん」より1.4倍も高いのが気になる!思い切って現在販売中の全5種類を買って食べ比べてみました。

フレッシュネスの秋限定は月見じゃない!? 芳醇でリッチな世界三大きのこソースを使用した“贅沢バーガー”2種を食べ比べ

「1.4倍高い」のに人気の「極旨 黒豚まん」

9月9日から登場したのは「極旨 黒豚まん」と「極旨 黒豚まんカレー」の2種。「極旨 黒豚まん」は2019年に初登場して以来、少しずつ味をバージョンアップしながら毎年高評価を得ている商品です。特に昨年は200円以上の肉まんの中で最も売れた商品でした。しかし通常バージョンの「肉まん」170円に対し、「極旨 黒豚まん」は240円。1.4倍も高いのに人気の理由は何?

ファミマの中華まん全部食べてみましたそこで現在ファミマで並んでいる中華まん5種を全部買って食べてみました。

中華っぽい味が特長の「肉まん」

本格肉まん 

ファミリーマート
本格肉まん
¥170(税込)

まずは「肉まん」です。定番of定番ですね。

中華な味わいが特長皮が甘くもっちりとして美味しくて、中の餡は中華っぽい味わいがしっかりします。「中華料理のベースに使用される毛湯と清湯の2種類のスープを用いている」と書かれているので、その味だと思います。たけのこ(多分)の食感がこりこりっとあるのも良いですね。

この記事のタグ

この記事を書いた人

松本果歩

ライター松本果歩

インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。

執筆記事一覧


X:@KA_HO_MA

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事