シロカの人気全自動コーヒーメーカーが2025年に10周年を迎え、この度新モデルの「SC-A271」が登場!「挽く・蒸らす・淹れる」がすべて自動で、自宅にいながらカフェのような挽きたて・淹れたての味を楽しめる。タイマー予約や好みの風味が選べるテイスト機能、操作しやすいLEDタッチパネル、洗えるメッシュフィルターなど、毎日のコーヒータイムを快適にする機能も満載。自宅で手軽にコク深い一杯を味わいたい方におすすめの一台だ。
「かつてないほど不思議」セブンのスムージー、ローソン“ギャップにやられた”まんまる鶏…ほか【コンビニグルメの人気記事ランキング・8月版】
シロカ
全自動コーヒーメーカー(SC-A271)
¥13,980
幅17.3×奥行22×高さ27cm、2.2㎏(サーバー含む)、最大使用水量580mL
新モデルは“挽く・蒸らす・淹れる”が全自動で楽しめる手軽さと、手に取っていただきやすい価格にこだわったベーシックなモデル。当然、コーヒー豆だけでなく、コーヒー粉からのドリップにも対応し、一度に最大4杯分まで抽出が可能。
シンプルながら、生活スタイルに合わせて、好きな時間に挽きたて・淹れたてのコーヒーを楽しめるタイマー予約機能や、蒸らし時間で好みの風味を2種類から選べるテイスト選択機能など、自分好みにカスタマイズできる機能も搭載。
本体前面&操作部にはタッチパネル式のLEDディスプレイを採用した、スタイリッシュな外観も特徴だ。
付属のフィルターは、コーヒーの油分まで抽出できるメッシュ仕様。豆本来の風味を引き出し、コク深い一杯に仕上がるほか、洗って繰り返し使えるため、環境にも配慮してコーヒーを楽める。
文/MonoMax編集部
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!
Instagram:@monomax_tkj
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事