モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年10月号

2025年9月9日(火)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax10月号 付録 コールマン 軽くて丈夫!BIGボストンバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集コスパ最強の逸品

【ワークマンで人気の理由】2,300円の高耐久スニーカーが話題!「水や汚れに強く歩きやすい」実力を徹底解説

執筆者:

ハイキングからウォーキングまで使えます!

アウトソールは泥が詰まりにくくグリップしやすい構造になっており、悪路での歩行をサポートしてくれる次に、どんなシーンで着用されているのか?これはモデル名にもある通り、ハイキングを想定して作られていると思います。アウトソールは泥が詰まりにくくグリップしやすい構造になっており、悪路での歩行をサポートしてくれます。

クッション性の高い厚底ソールクッション性の高い厚底ソールなので、歩きやすくウォーキングにも使っている人もいるそう! ただし、都市部の路面では滑る時もあるそうなのでそこはご注意ください。

アッパーとタンが一体化したガゼットタン設計のため、靴内に異物の混入を防いでくれ、脱ぎ履きもしやすいアッパーとタンが一体化したガゼットタン設計のため、靴内に異物の混入を防いでくれ、脱ぎ履きもしやすいです。

水や汚れに強く耐久性もあり歩きやすいのに¥2,300という、人気が出る理由しか見当りませんでした(笑)。定番のブラックにするか、新色のルナロックを選ぶか。悩む時間すら楽しく感じるシューズです。

構成・文/小林知典 撮影/坂下丈洋(BYTHEWAY)

この記事の画像一覧

  • 長年人気を集めているシューズに待望の新色が追加された
  • 高耐久シューズ アクティブハイク ルナロック ¥2,300
  • アッパーに採用されているのはCORDURA® FABRIC
  • 独自の耐久はっ水加工である「SplaTECH」を施すことで、“泥汚れがつきにくく落ちやすい”という機能性を持たせている
  • アウトソールは泥が詰まりにくくグリップしやすい構造になっており、悪路での歩行をサポートしてくれる
  • クッション性の高い厚底ソール
  • アッパーとタンが一体化したガゼットタン設計のため、靴内に異物の混入を防いでくれ、脱ぎ履きもしやすい

この記事の画像一覧を見る(7枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

小林知典

スタイリスト小林知典

1982年生まれ、福島県出身。スタイリスト栃木雅広氏に師事し独立。以後、雑誌・WEB・カタログを中心にスタイリングを手掛ける。最近ではアウトドアやインテリアにも興味を持ち、もっぱら収集する日々を送っている。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事