30種の中で筆者のおすすめは「レンコンチップ」

秋の味覚 北海道産秋鮭ほぐしのおだしごはん
¥464.40(税込)
筆者が今回の「秋をほおばれ!」で気になったのは「秋の味覚 北海道産秋鮭ほぐしのおだしごはん」。30種も商品があるとどれを買おうか迷ってしまいますが、このお弁当はこれひとつで様々な秋食材を楽しめるのでおすすめです。
鮭のほぐしは適度なサイズ感で塩味もちょうどよく、レンコンやさつまいも、かき揚げにつくねと具材が豊富なのが嬉しいです。

レンコンのり塩チップ
¥267.84(税込)
ごぼうとレンコンの根菜チップ
¥289.44(税込)
さらに気になったのは「レンコンのり塩チップ」と「ごぼうとレンコンの根菜チップ」です。
カップ入りでたっぷり入っている!お菓子のようですがお惣菜コーナーにあります。
「レンコンのり塩チップ」 はレンコンチップに青のり+塩で味つけしてあります。塩味が強すぎないのでおつまみにするなら追い塩をしても良いかも。おやつにはそのままでOKです。
「ごぼうとレンコンの根菜チップ」 は半分強がごぼうになっているものです。
レンコンはパリパリでしたが、ごぼうはじゅわっとやわらかめ。こちらもおやつ&おつまみに良いです!野菜のチップス系はコンビニではレアな気がして気になりました!筆者はレンコンのぱりぱり食感が気に入ったのでレンコンオンリーの方をリピートしたいです。
まだ暑い日もありますが、せめて食材で秋を感じてしまいましょう。30種もあれば気になるものがあるはず!田辺さんも取り乱すほどのセブンのラインナップをお店で感じてみてくださいね。
特集・連載記事をチェック!
モノの本当のよさは実際に体験してみたからこそわかるもの。ここではモノマックスのスタッフや編集部員がみなさんに代わって使ってみた、味わってみた体験レポートを公開します!
文・撮影/松本果歩
この記事の画像一覧
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事







































