「このカップ麺、衝撃のウマさ」即席麺マニア絶賛!“大阪万博お土産におすすめ”激レアご当地カップ麺ベスト3【1位はたこ焼きスープの再現度に驚き】
執筆者: 食文化研究家/大和イチロウ
【第2位】大阪のコナモンをすべて詰め込んだようなカップ麺が爆誕!
エースコック
大阪たこ焼き味焼きそば
¥276
465kcal
その昔1985年に日清が2年間発売していた「タコヤキラーメン」を思い出した方もおられるかと思います。(CMは女子プロレスラーのダンプ松本さん)私は好きでよく買って食べていたんですが、残念ながら当時の技術ではたこ焼きがそこまで再現できなかったと記憶してます。
さて40年の歳月を経てエースコックからたこ焼きの焼きそばが爆誕しました。さてその詳細を見ていきましょう。
これが出来上がりです。「新開発!たこ焼き風具材入り!」とパッケージにはデカデカと書かれています。見た目はかなりリアルな「たこ焼き」に見えます。
焼きそばは丸刃を使ったフライ麺を使用しています。大阪焼きそばの特徴でもある甘辛い香りが鼻をくすぐります。ちょっと冷静に考えたら「炭水化物×炭水化物」なんですね、大阪府民のソウルフードって。ちなみに私は焼きそば定食(ご飯と焼きそばと味噌汁)が大好きです。
なかなかビジュアルはもうたこ焼きです。あおさと紅生姜のふりかけをかけることでグッとたこ焼き感が増します。湯戻しで作るカップ麺ですので「カリっ」とした食感は望めませんが、割に再現度は高いと思います。たびたび40年前の商品と比べるのは気が引けますが、技術の進化を感じられます。
麺とソースもしっかりと絡んでほおばるごとにお口の中に旨みが増します。ソースもたこ焼きソースということですが、個人的にはどちらも甘めソースが好きなので(たこ焼きソースは甘め、焼きそばソースは少し辛めが通常)、このソースはマッチングバッチリです。
この記事のタグ
この記事を書いた人
食文化研究家大和イチロウ
趣味として、時にはカップ麺や袋麺の監修を手がける“中の人”として、日々インスタントラーメンにまみれているラーメンマニア。即席麺「一日一麺」を掲げ、36年で30,000食を実食。その足と舌で日本全国から集めた絶品のご当地袋麺を取り扱う専門店・やかん亭代表。
Instagram:@yamato160
Website:https://yakantei.com/
お問い合わせ:info@yakantei.com
モノマックスの記事をシェアする
関連記事