モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年11月号

2025年10月9日(木)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax11月号 付録 紀ノ国屋 5ポケット付きトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集体験レポート

【ポケモンファン必見】最新作『Pokémon LEGENDS Z-A』先行プレイで驚愕!激変バトルとメガシンカの全貌

執筆者:

「昼」と「夜」……二つの顔を持つミアレシティ

冒険の舞台になっているのは、ミアレシティ。『ポケットモンスター X・Y』のときと比べると、街中の様子に変化が見られる冒険の舞台になっているミアレシティですが、『ポケットモンスター X・Y』のときと比べると、街中の様子に変化が見られるのが面白いポイント。本作では草木が増え、最新のテクノロジーを感じさせる設備も整っていました。また、この街は昼夜でそれぞれ二つの顔を持っているのだとか……。

「昼」は街中を駆け巡って探索

昼は、ポケモンとの共存を目的としてつくられた区画 「ワイルドゾーン」の探索がメイン昼は、ポケモンとの共存を目的としてつくられた区画 「ワイルドゾーン」の探索がメイン。野生のポケモンたちと戦ったり、モンスターボールを投げて捕まえたりすることができます。通常よりも体が大きく、目が赤く光った「オヤブン」と呼ばれる野生のポケモンと出会う機会もあるとのこと!捕まえれば、きっと強力な味方になってくれるはず。

「夜」は「ZAロワイヤル」に挑戦

夜になると、最新技術の赤いホログラムで囲われた「バトルゾーン」が出現そして夜になると、最新技術の赤いホログラムで囲われた「バトルゾーン」が出現。昼同様、「ワイルドゾーン」の探索もできるものの、夜は主にトレーナーたちとのポケモン勝負でしのぎを削る時間です。毎日行われている「ZAロワイヤル」に参加して、ランクアップを目指していきましょう。

個人的に特に難しかったのは、トレーナーに勝負を仕掛けるときの「不意打ち」という動き私も実際に何人かと勝負してみたのですが、新たに採用された戦闘方式(後ほど詳しく述べます)によって臨場感マシマシでした。勝負と並行して用意されているボーナスカードにも苦戦……(笑)。個人的に特に難しかったのは、トレーナーに勝負を仕掛けるときの「不意打ち」という動きです。しゃがんだり、街中の障害物に隠れたりしながら、相手に近づくのがコツですよ。

なお、昼と夜の切り替わりは、大体15分間隔でした。夢中になっていると、あっという間に変化していきます。ちなみに『ポケットモンスター X・Y』に登場した人物や伝説のポケモン「ジガルデ」などにも出会えるそうなので、長年のポケモンファンなら、胸が熱くなるに違いありません。

この記事のタグ

この記事を書いた人

黒川 すい

ライター黒川 すい

アパレル業界に勤めた後、フリーライターに。ファッションはもちろん、グルメ、エンタメ、お出かけ情報など幅広いジャンルの執筆経験あり。ウェブを中心に活動中。趣味はアートトイの収集と喫茶店巡り。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事