ホンダの人気コンパクトバイク「モンキー」の純正アクセサリーとして、サンリオの人気キャラクター「クロミ」のかわいらしいデザインが入ったタンクパネル「Honda×Kuromi モンキー125用タンクサイドパネル」が登場して話題となっている。10月31日から12月1日まで期間限定で注文を受け付け、2026年3月から順次販売を開始する。メーカー希望小売価格(税込)は29,700円で、注文はホンダ二輪車正規取扱店で受け付ける。
「大人気軽ハイトワゴンが進化」ホンダ N-WGNに愛らしい新グレード“Lファッションスタイル”と精悍な“ブラックスタイル”が登場!
「シンプル」「愛らしさ」が魅力の原付二種レジャーバイク
1967年に誕生したホンダ モンキー(Z50M)は50ccの空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載、コンパクトで愛らしいデザインに加え、構造がシンプルでメンテナンス、分解・組み立てが簡単なこともあって、たちまち人気者となった。2017年に排出ガス規制に対応できず一時姿を消したが、翌2018年に123ccエンジンを換装した「モンキー125」として復活した。
「モンキー125」は、初代モデル「モンキーZ50M」より引き継がれている「シンプル」「コンパクト」「愛らしさ」などの魅力を踏襲しつつ、剛性感のある倒立フロントフォークやクッション性に優れたシートを採用するなどの進化を遂げ、いまや原付二種(第二種原動機付自転車)レジャーバイクとして揺るぎない人気を誇っている。
「ホンダ モンキー125」スペック
全長×全幅×全高 1,710×755×1,030mm
ホイールベース 1,145mm
車両重量 104kg
最低地上高 175mm
シート高 776mm
エンジン 単気筒 空冷4ストローク SOHC
排気量 123cc
最高出力 6.9kW(9.4PS)/6,750rpm
最大トルク 11Nm(1.1kgf・m)/5,500rpm
トランスミッション 常時噛合式5段リターン
車両価格 ¥451,000(税込み)
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター近藤暁史
男だてらにお堅く学習院大学文学部国文学科卒。ファッション誌から一気に転身して、自動車専門誌の編集部へ。独立後は国内外の各媒体で編集・執筆、動画製作なども。新車、雑ネタを中心に、タイヤが付いているものならなんでも守備範囲。AJAJ(日本自動車ジャーナリスト協会)会員。自身のYouTubeチャンネル「こんどう自動車部」では、洗車・自動車のメンテナンスなどを中心に、クルマに関わる裏技を紹介中!
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事