モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年11月号

2025年10月9日(木)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax11月号 付録 紀ノ国屋 5ポケット付きトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集編集長が注目する新作「コレ買いです」

【別格クラスの履き心地】ホカ「ボンダイ9」はスーパーなクッション性で体に優しい救世主 /No.1モノ雑誌編集長のお墨付き『コレ買いです』Vol.133

執筆者:

メッシュアッパーなど履き心地を高める工夫がたくさん!

アッパーには伸縮するニット生地が使われているアッパーには伸縮するニット生地が使われていて、足を心地よくホールドしてくれました。さらに感心したのが、アッパーはもちろんタンまでメッシュ構造になっていて、至るところから通気を促してくれるところ。足がムレてうれしいことはなにもありませんから、通気をよくしてくれる仕掛けはありがたいです。

履き口周りの設計も一新また今作では、履き口周りの設計も一新したとのこと。立体的な「3Dモールドカラー」や「拡張ヒールプルタブ」が採用され、スルッと足入れできるのに、ガッチリホールドしてくれます。

グリップ力の高いデュラブレーション ラバーアウトソールにはグリップ力の高いデュラブレーション ラバーを採用。適所に配置することで、重量の増加を抑制しつつ、耐摩耗性も高めています。

また中央から前足部にかけては緩やかに傾斜したメタロッカーになっていて、次の一歩が自然と出てくるようになっています。厚底ミッドソールでも滑らかな走行を促してくれる、技術的なポイントですね。

踏み込んだ時の縦横の揺れやズレを防ぐというアクティブフットフレームは後ろ足部重視で搭載され、安定性を高めています。

この記事のタグ

モノマックス2025年11月号のご案内

MonoMax11月号通常号

モノマックス2025年11月号

MonoMax11月号特別付録「紀ノ国屋 5ポケット付き!トートバッグ」

2025年10月9日(木)発売
特別価格:1,390円(税込)

モノマックス2025年11月号を見る

この記事を書いた人

奥家慎二

編集長奥家慎二

2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。

執筆記事一覧


X:@MonoMaxWEB

Instagram:@MonoMax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事