モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年11月号

2025年10月9日(木)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax11月号 付録 紀ノ国屋 5ポケット付きトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集"鉄板スニーカー"試し履き

【足元を格上げ】アスリートが愛した本気のテクノロジーが詰まった「サロモンのXT-6」をエディターが試し履きレビュー

執筆者:

ここに注目!気になるディテール

SALOMON XT-6足全体を優しく、それでいてしっかりと包み込むフィット感を実現しているのが、「SensiFit™(センシフィット)」という独自の技術です。まるでオーダーメイドのように足に馴染むため、長時間履いても疲れにくいのが大きな魅力です。さらに、シューレース(靴紐)には、結び直しの手間がない「Quicklace™(クイックレース)」システムを採用しており、片手でサッと締めたり緩めたりできるので、脱ぎ履きも簡単でストレスがありません。

SALOMON XT-6足元の安定感と衝撃吸収力についても、サロモンならではの徹底的なこだわりが詰まっています。「Agile Chassis™ System(アジャイル シャーシ システム)」という特殊なミッドソール構造が、歩く時や走る時の足のブレを抑え、抜群の安定感を提供します。この優れたクッション性と安定性のおかげで、街中の硬いアスファルトの上はもちろん、少しタフな道でも安心して軽快に動くことができるのです。

SALOMON XT-6アウトソールのグリップ力にも一切の妥協はありません。「Mud Contagrip®(マッド コンタグリップ)」という、複雑な突起が配置された独自開発のソールパターンを採用しています。これは、ぬかるんだ土や岩場など、あらゆる種類の不安定な路面で最大のグリップ力を発揮するために設計されています。ファッションシューズとしてはもちろんですが、その確かなグリップ力は、雨の日でも滑りにくく、日常の安心感にもつながっています。

このXT-6は、山を極めたサロモンの技術と、現代の洗練されたデザインが見事に融合した、まさにスニーカーコレクションの代表作! 高い機能性がもたらす極上の履き心地と、どんなコーディネートにも映えるスタイリッシュなルックスを兼ね備えていて、足元を格上げしてくれること間違いなし。ぜひ、この時代を象徴する一足を体験してみて下さい!

特集・連載記事をチェック!

"鉄板スニーカー"試し履き

毎日新作がリリースされるスニーカーシーン。名作のアップデート版、ファン待望の復刻、高機能素材を搭載したモデルなど、僕らを魅了する秀作ばかり。年間500足のスニーカーを取材・レビューするライターが“一足”先に試し履き!最新作の魅力をお届けします。

文・撮影/本間新

この記事の画像一覧

  • SALOMON XT-6
  • SALOMON XT-6
  • SALOMON XT-6
  • SALOMON XT-6
  • SALOMON XT-6
  • SALOMON XT-6

この記事の画像一覧を見る(6枚)

12

この記事のタグ

この記事を書いた人

本間 新

ライター本間 新

スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間500足以上のスニーカーを取材し、400本以上のスニーカー記事を執筆している。

執筆記事一覧


X:@homart01

Instagram:@homart01

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事