モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年11月号

2025年10月9日(木)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax11月号 付録 紀ノ国屋 5ポケット付きトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

特集月間人気記事ランキング

なぜ“タピオカなし”でもヒット?セブン限定のゴンチャ商品、「無料→1円値上げ」バズるファミマ流マーケティング術…ほか【企業インタビューの人気記事ランキングベスト3】(2025年9月版)

執筆者:

第1位 なぜ売れすぎ?セブン限定“ゴンチャ”ドリンク、「タピオカなしでも」歴代トップ級ヒットの理由

この記事の画像一覧を見る(10枚)

日々利用するコンビニや外食チェーンの「裏側」には、驚くような企業戦略や開発秘話が隠されています。本記事では、MonoMax Webで2025年9月に読者の皆様から最も大きな反響を呼んだ「企業インタビュー編」の人気記事ランキングBEST3をご紹介します。

第1位は、セブン限定“ゴンチャ”ドリンクがタピオカなしで歴代トップ級ヒットした理由。第2位は、ファミマの「40%増量」などのユニークなキャンペーン戦略の秘密。そして第3位は、日高屋の社長が語った「競合はサイゼリヤ」という衝撃の事実と、原価率最高メニューの正体です。ビジネスのヒントにもなる、必読のインタビュー記事です。

【豚骨再現の壁】なぜファンから評価された?福岡1位「ふくちゃんラーメン」のカップ麺化を成功させた開発秘話をファミマ担当に聞いた

第3位 「日高屋で一番“原価率が高いメニュー”は…」競合は中華チェーンではなく“サイゼリヤ”!? 日高屋社長が語る衝撃の事実とは

第3位 「日高屋で一番“原価率が高いメニュー”は…」競合は中華チェーンではなく“サイゼリヤ”!? 日高屋社長が語る衝撃の事実とはどのメニューも安い!とついたくさん頼みたくなってしまう日高屋ですが、一番原価率が高いメニューはどれかご存知ですか?他店と比べても圧倒的にお得になってしまうそのメニュー、ガンガン注文してしまっても良いなのか……!株式会社ハイデイ日高代表取締役社長・執行役員社長 青野敬成氏に聞きました。

>>>記事の詳細はこちらから

この記事のタグ

この記事を書いた人

カバン、財布、腕時計、アパレルなどのファッションアイテムから、家電、文房具、雑貨、クルマ、バイクまで、「価格以上の価値あるモノ」だけを厳選し、多角的にお届けします!

執筆記事一覧


X:@monomaxweb

Instagram:@monomax_tkj

Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事