
ヒップホップ界の枠を超え、ファッション界のパイオニアとして絶大な影響力を持つ「A$AP ROCKY(エイサップ・ロッキー)」氏。彼が2023年にPUMA(プーマ)のF1部門クリエイティブディレクターに就任したことは、モータースポーツとストリートカルチャーを結びつける歴史的な出来事です。その記念すべきファーストコレクションから、ひときわ異彩を放つ限定スニーカー「Puma INHALE LEOPARD」が発表されました。2000年代の伝説的なハイテクスニーカー「INHALE」をベースに、「人体解剖学」をデザインソースとした独特のディテールを持つこの一足に、ロッキー氏はどのような挑戦的なデザインを加えたのか。その魅力を詳しく掘り下げます
【国内限定柄の注目スニーカー】「寿司湯吞み」「風神雷神図」をモチーフ!? コンバースから日本の文化や都市をテーマにした限定「オールスター」登場!
試し履きしたのは【Puma/INHALE LEOPARD “A$AP Rocky”】
Puma
INHALE LEOPARD “A$AP Rocky”
¥24,200(税込)
ファーストコレクションから、ひときわ異彩を放ち再登場を果たしたのが、伝説的なハイテクスニーカー「INHALE(インヘイル)」です。このモデルは、もともと2000年代のハイテクスニーカーブームの中で誕生した名作ですが、ロッキー氏の手によって、さらに洗練され、唯一無二の存在感を放つスニーカーへと進化を遂げました。
デザインの根幹にあるのは、「人体解剖学」という非常にユニークなインスピレーションです。人間の骨格、毛細血管、腱といった複雑で有機的な構造からヒントを得て開発されたアッパーデザインは、まるでむき出しの骨を思わせるような力強い補強パーツと、流れるような美しいシルエットが特徴となっています。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター本間 新
スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間500足以上のスニーカーを取材し、400本以上のスニーカー記事を執筆している。
Instagram:@homart01
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事


















