モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年12月号

2025年11月8日(土)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax12月号 付録 キャプテンスタッグ ショルダーバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

PR Knot

自在のカスタムでどんな要望にも応えてくれる!MonoMaxの3名の識者が選んだ“My Favorite Knot”大公開!

執筆者:

MonoMaxの識者3名がそれぞれの“My Favorite”を大公開

この記事の画像一覧を見る(22枚)

時計に求めるのは、高級感、ストーリー性、ファッションセンス?  10万通り以上のカスタマイズができるMaker's Watch Knotなら、「本当はこんな時計がほしいのに……」という自分だけの願いを叶えてくれます! MonoMaxの識者3名がそれぞれの“My Favorite”を大公開!

 

自在のカスタムでどんな要望にも応えてくれる!MonoMaxの3名の識者が選んだ“My Favorite Knot”大公開!

10万通り以上の組み合わせからカスタム体験!

10万通り以上の組み合わせからカスタム体験時計、ストラップ、バックルを自由に組み合わせられるのがKnotの魅力。

時計、ストラップ、バックルを自由に組み合わせられる

サンプルが置かれた店舗で、あれこれ試してみるのも楽しい時間サンプルが置かれた店舗で、あれこれ試してみるのも楽しい時間。もちろん公式Webでもカスタマイズ&購入が可能です。

本誌編集長の奥家慎二(写真右)、メンズファッションライターの丸山尚弓さん(写真中)、ライターの横山博之(写真左)本誌編集長の奥家慎二(写真右)、メンズファッションライターの丸山尚弓さん(写真中)、ライターの横山博之(写真左)がじっくり吟味。それぞれの“My Favorite Knot”を選びました。

「この“金沢箔”には日本の伝統や美意識が凝縮されています!」(奥家)

完璧な風格を宿した金沢箔モデル

TAKUMI Collection 金沢箔[ATC-40SVPTBL]¥198,000(税込) スマートフィットブレスレット[LD-16SVSV-ATC-40]¥26,400(税込)

TAKUMI Collection 金沢箔[ATC-40SVPTBL]¥198,000(税込)
スマートフィットブレスレット[LD-16SVSV-ATC-40]¥26,400(税込)
ケース径40mm、10気圧防水、自動巻

本誌編集長の奥家が厳選したのは、TAKUMIコレクションから登場した新作モデルでした。

金沢箔の技術を採用文字盤には、400年以上の歴史を誇る金沢箔の技術を採用。鮮やかな金箔やプラチナ箔が見事に表現されています。

伝統を継承するメーカー・箔一の熟練職人である宮城理美氏手掛けたのは、伝統を継承するメーカー・箔一の熟練職人である宮城理美氏。「切り廻し」「ちらし」の技法で偶然性と必然性を組み合わせ、どれも理想のバランスでありながら、一点モノの個性を宿しています。

美しい面を生み出すザラツ研磨ケースには美しい面を生み出すザラツ研磨が施され、エッジのたった歪みのない面を表現。ここにも熟練の技を宿しています。

毎時28,800振動のハイビートを刻む機械式クロノグラフムーブメントさらには、毎時28,800振動のハイビートを刻む機械式クロノグラフムーブメントを採用。正確な時を映し出します。

奥家 「Knotといえば、日本のモノづくりの継承に尽力しているところも高く評価されているブランド。私が取り上げた『金沢箔』はその象徴で、伝統工芸を時計として見事に表現しています」

丸山 「実物をじっくり眺めると、その綺羅びやかさと美しさに驚きますね」

奥家 「時計に求める風格を完璧に有している、すごく満足のいく1本です」

TAKUMIコレクションに注目!

「ジャパン・クォリティを世界へ届ける」を理念としているKnot。その中で、特に日本の伝統工芸に深く根ざしているのが「TAKUMIコレクション」です。奥家がレコメンドした金沢箔の他、漆と螺鈿が展開されています。

漆 金銀重ね[AT-38SVJPRDGS]¥88,000(税込)

漆 金銀重ね[AT-38SVJPRDGS]¥88,000(税込)
ケース径38mm、5気圧防水、自動巻

朱漆を土台に、金と銀の蒔絵の技法を用いて華やかに。

螺鈿[AT-38SVJRBK-R]¥93,500(税込)

螺鈿[AT-38SVJRBK-R]¥93,500(税込)
ケース径38mm、5気圧防水、自動巻

伝統的な螺鈿を、普段使いしやすいように墨色にアレンジ。

旬のグリーンを大人な趣で表現!

チタニウムソーラークロノグラフ[TSC-40TIGN]¥37,400(税込) 昇苑くみひも / 十三打ち[S18-MK-OV]¥7,700(税込) イージーバックル[EB-18BK]¥550(税込)

チタニウムソーラークロノグラフ[TSC-40TIGN]¥37,400(税込)
昇苑くみひも / 十三打ち[S18-MK-OV]¥7,700(税込)
イージーバックル[EB-18BK]¥550(税込)
ケース径40㎜、10気圧防水、ソーラー

もう1本選んだのは、緑をキーカラーにした組み合わせ。深緑とオフホワイトがクラシックな雰囲気を放つ時計に、シルク調の美しい光沢を放つ昇苑くみひものストラップを合わせました。

奥家「旬のグリーンで構成しました。ソーラーや組み紐などディテールに雰囲気があって、大満足。こうやって手軽に自分の“色”を出せるのがKnotのいいところですよね」

 

自在のカスタムでどんな要望にも応えてくれる!MonoMaxの3名の識者が選んだ“My Favorite Knot”大公開!

 

日本の侍を思わせる怜悧さと豪傑さを表現してみました!(横山)

洗練の中にたくましさを秘めた“侍ウォッチ”

シンソーラー[STS-38SVSV]¥26,400(税込) 姫路黒桟革[S18-SHK-NV]¥7,700(税込) イージーバックル[EB-18SV]¥550(税込)

シンソーラー[STS-38SVSV]¥26,400(税込)
姫路黒桟革[S18-SHK-NV]¥7,700(税込)
イージーバックル[EB-18SV]¥550(税込)
ケース径38mm、3気圧防水、ソーラー

ライターの横山は、製造背景やデザインから紐解かれる文脈に注目。

戦国時代には甲冑や武具に使用されていたという姫路黒桟革先に注目したのは、強い個性を放つストラップの姫路黒桟革。革の上に漆を塗り重ねたもので、戦国時代には甲冑や武具に使用されていたという代物です。

刀のようなシャープさと洗練を感じさせるシンソーラーそこに合わせたのは、刀のようなシャープさと洗練を感じさせるシンソーラー。ソーラームーブメントを搭載しながらKnot史上最薄となる厚さ6mm&Knot最軽量の24.7gを記録し、一切の無駄をなくした先進性が魅力的です。

横山 「僕は、個性豊かなストラップをベースにカスタマイズしてみました。選んだのは、甲冑にも使われていたという姫路黒桟革。そこにシャープなソーラー時計を合わると……侍のような勇ましさを感じませんか?」

奥家 「これは面白いアプローチ! ウンチクを語りたくなりますね」

横山 「そうなんです。“語りたい”という気持ちは、時計にとってものすごく重要な価値。Knotには、そういう語りたくなるアイテムがたくさんあるんですよね」

時間の積み重ねを感じたい1本!

ムーンフェイズ[CMP-38SVIV]¥25,850(税込) スキモレザー[S18-TOS-BRBK]¥7,700(税込) イージーバックル[EB-16SV]¥550(税込)

ムーンフェイズ[CMP-38SVIV]¥25,850(税込)
スキモレザー[S18-TOS-BRBK]¥7,700(税込)
イージーバックル[EB-16SV]¥550(税込)
ケース径38mm、3気圧防水、クォーツ

もう1本も、つい語りたくなるような時計にカスタム。ストラップには積層させた革を漉くことで独特の模様を生み出したスキモレザーを、時計にはアイボリー文字盤がレトロなムーンフェイズで組わせました。

横山「テーマは“時の移ろい”。堆積した地層や樹木の年輪のようにも見えるスキモレザーに一月かけて回転するムーンフェイズを合わせ、ゆったりと落ち着きのある雰囲気に仕上げてみました」

こんな“お揃いコーデ”も洒落ています!(丸山さん)

シックでかわいらしいトノーと、モダンな見た目ながら機械式の本格派なスケルトンモデル

右) トノー[CT-27RGGR]¥23,650(税込) オールガードレザー[S18-TAG-GG]¥6,050(税込) イージーバックル[EB-16RG]¥550(税込) 左) オートマティックスケルトン[CAC-39SVSV]¥38,500(税込) オールガードレザー[S18-TAG-GG]¥6,050(税込) イージーバックル[EB-16SV]¥550(税込)

右)
トノー[CT-27RGGR]¥23,650(税込)
オールガードレザー[S18-TAG-GG]¥6,050(税込)
イージーバックル[EB-16RG]¥550(税込)
ケース幅27×高さ38mm、3気圧防水、クォーツ

左)
オートマティックスケルトン[CAC-39SVSV]¥38,500(税込)
オールガードレザー[S18-TAG-GG]¥6,050(税込)
イージーバックル[EB-16SV]¥550(税込)
ケース径39mm、5気圧防水、自動巻

手にしたカスタマイズギフトボックス ¥1,650(税込)
時計とストラップをそれぞれ最大2つまで収納可能

丸山さんは自分で着けたい1本としてトノーモデルを、男性に着けてほしい1本としてスケルトンモデルをカスタム。

手首に沿うよう、全体が緩やかにカーブされているトノーは、見た目に柔らかな印象を与える時計。手首に沿うよう、全体が緩やかにカーブされているのも魅力です。

グラデーション塗装で「見せる」と「隠す」の絶妙なバランスを表現スケルトンモデルは、グラデーション塗装で「見せる」と「隠す」の絶妙なバランスを表現するというありそうでなかったデザイン。モダンな雰囲気が宿ります。

どちらにも、キズや汗、汚れ、経年劣化に強いオールガードレザーのグレージュを選択どちらにも、キズや汗、汚れ、経年劣化に強いオールガードレザーのグレージュを選択し、男女でのリンクコーデを意識。ケースやバックルについては、女性はローズゴールド、男性はシルバーを選びました。

丸山 「女性目線でもKnotは魅力的なブランドなんですよ。私は自分で着けたい1本としてシックな色合いのトノーを、男性に着けてほしい1本として個性的なスケルトンを選びました」

奥家 「どちらもモダンで、今どきな装いに合わせやすそうですね」

丸山 「ストラップは同色にして、リンクコーデもできちゃうんです」

 

横山 「こうして想像力をふくらませるのは、実に楽しいですね」

丸山 「自分の“時計観”を改めて見つめ直す機会にもなりました」

奥家 「ぜひ皆さんも、自分だけのMy Favorite Knotを見つけてください!」

【最新NEWS】吉祥寺の第1号店が中道通りへ移転!

吉祥寺の第1号店が中道通りへ移転今年11月16日(日)、Knotの第1号店の「吉祥寺ギャラリーショップ」が人気の中道通りへとお引越し。店舗面積も拡大し、よりたくさんの種類の中からカスタマイズを楽しめるようになります! オープンを記念したフェアも開催されるので、ぜひチェックしてみてください!(記念グッズは数に限りがあります)

[住所] 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-33-3
[TEL] 0422-27-6360
[営業時間] 11:00-19:00
[定休日] 無休

自在のカスタムでどんな要望にも応えてくれる!MonoMaxの3名の識者が選んだ“My Favorite Knot”大公開!

問い合わせ:Maker's Watch Knot
TEL:0800-555-7010
公式WEBサイトはコチラ

取材・文/横山博之 撮影/村本祥一(BYTHEWAY)

※当記事で紹介した腕時計、ストラップ、バックルの一部商品は在庫切れの可能性もございます。あらかじめご了承ください

この記事の画像一覧

  • MonoMaxの識者3名がそれぞれの“My Favorite”を大公開
  • 10万通り以上の組み合わせからカスタム体験
  • 時計、ストラップ、バックルを自由に組み合わせられる
  • サンプルが置かれた店舗で、あれこれ試してみるのも楽しい時間
  • 本誌編集長の奥家慎二(写真右)、メンズファッションライターの丸山尚弓さん(写真中)、ライターの横山博之(写真左)
  • TAKUMI Collection 金沢箔[ATC-40SVPTBL]¥198,000(税込) スマートフィットブレスレット[LD-16SVSV-ATC-40]¥26,400(税込)
  • 金沢箔の技術を採用
  • 伝統を継承するメーカー・箔一の熟練職人である宮城理美氏
  • 美しい面を生み出すザラツ研磨
  • 毎時28,800振動のハイビートを刻む機械式クロノグラフムーブメント
  • 漆 金銀重ね[AT-38SVJPRDGS]¥88,000(税込)
  • 螺鈿[AT-38SVJRBK-R]¥93,500(税込)
  • チタニウムソーラークロノグラフ[TSC-40TIGN]¥37,400(税込) 昇苑くみひも / 十三打ち[S18-MK-OV]¥7,700(税込) イージーバックル[EB-18BK]¥550(税込)
  • シンソーラー[STS-38SVSV]¥26,400(税込) 姫路黒桟革[S18-SHK-NV]¥7,700(税込) イージーバックル[EB-18SV]¥550(税込)
  • 戦国時代には甲冑や武具に使用されていたという姫路黒桟革
  • 刀のようなシャープさと洗練を感じさせるシンソーラー
  • ムーンフェイズ[CMP-38SVIV]¥25,850(税込) スキモレザー[S18-TOS-BRBK]¥7,700(税込) イージーバックル[EB-16SV]¥550(税込)
  • 右) トノー[CT-27RGGR]¥23,650(税込) オールガードレザー[S18-TAG-GG]¥6,050(税込) イージーバックル[EB-16RG]¥550(税込) 左) オートマティックスケルトン[CAC-39SVSV]¥38,500(税込) オールガードレザー[S18-TAG-GG]¥6,050(税込) イージーバックル[EB-16SV]¥550(税込)
  • 手首に沿うよう、全体が緩やかにカーブされている
  • グラデーション塗装で「見せる」と「隠す」の絶妙なバランスを表現
  • どちらにも、キズや汗、汚れ、経年劣化に強いオールガードレザーのグレージュを選択
  • 吉祥寺の第1号店が中道通りへ移転

この記事の画像一覧を見る(22枚)

この記事のタグ

この記事を書いた人

横山博之

ライター横山博之

カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする