ノグリを“鍋いらず”で作ってみたら…想像以上に簡単!
最近流行りの「ノグリ」を作ってみたいと思います。1回食べてとても美味しかったのですが、「毎回鍋を出して調理するのがちょっと面倒」という理由であまり食べることがありませんでした。レンジで作れるなら嬉しい!しかもノグリはレンジ調理することで、鍋で作るよりも「もっちり」した食感になるらしいのです。
美味しくなるポイントは先にかやくと粉末スープを入れること。こうすることで海鮮出汁がよく染みこむのだそう!
その後麺を上に置きます。
そしてパッケージ記載の水の量を入れます。ここでお湯を入れるとレンジ加熱時間を短縮できます。水を入れた場合は袋に表示されている茹で時間+3分(600W)、お湯を入れた場合は袋に表示されている茹で時間と同じ(600W)でOKです。
フタをして、レンジ加熱しましょう。
完成です!鍋で作った時と異なり、そのままお皿として食べることができるのも嬉しい。お皿に移すのも面倒ですし、さらに洗い物はこれ1つで済みますからね。
そして聞いていた通り、確かに麺がもっちりした食感です。見た目からもわかりますよね!「ザル付きビストロヌードル」に袋めんを入れてレンジ加熱するだけで完成、洗い物も最低限ということで、今後はノグリや辛ラーメンがより手軽に楽しめそうです!
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター松本果歩
インタビュー・食レポ・レビュー記事・イベントレポートなどジャンルを問わず活動するフリーランスライター。コンビニを愛しすぎるあまり、某コンビニ本部員となり店長を務めた経験あり。日本酒・焼酎・発酵食品が好き。
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事

















