【新時代のハイブリッドスニーカー】懐かしいのに未来的!? 眺めても最高、履いても最高な「ASICS GEL-NIMBUS 10.1」をエディターが試し履きレビュー
執筆者: ライター/本間 新

2000年代後半のランニングシューズが持っていた独特のボリューム感と存在感。そのDNAを受け継ぎながら、現代の感性でアップデートされたのが、ASICS SportStyleの「GEL-NIMBUS 10.1」です。本作は、2008年の名作「GEL-NIMBUS 10」のアッパーと「GEL-KAYANO 14」のソールを融合させたハイブリッドスタイルです。履き心地の良さと、懐かしさのある新しさが見事に両立しています。さらにニューヨークブランドEighteen East とのコラボという話題性も加わりました。
【SDGs時代の傑作靴】アシックス「ニンバス ミライ」がランニングシューズの常識を変える!未来を指し示すリサイクル可能設計とは『SDGsモノ』
試し履きしたのは【ASICS SportStyle/GEL-NIMBUS 10.1 "Eighteen East"】
ASICS SportStyle
GEL-NIMBUS 10.1 "Eighteen East"
¥29,700(税込)
2008年に登場した「GEL-NIMBUS 10」のアッパーに、名作「GEL-KAYANO 14」のツーリング(ソールユニット)を融合。アシックスの名機同士が出会って生まれたこのハイブリッドスタイルは、単なる復刻ではなく、時代を超えて磨かれた“進化の形”といえます。履いた瞬間に感じる安定感と反発力、そして軽やかなステップ。街を歩くだけで気分が高まるような、完成度の高いスニーカーです。
この記事のタグ
この記事を書いた人
ライター本間 新
スニーカーとアメ車、CODを愛するエディター/ライター。年間500足以上のスニーカーを取材し、400本以上のスニーカー記事を執筆している。
Instagram:@homart01
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事


















