【3万円切りの凄すぎるチェア】モノ雑誌編集長が2カ月使って実感「イトーキの高性能メッシュチェア」は買って間違いなかった最優秀モノ!/『コレ買いです』Vol.136
執筆者: 編集長/奥家慎二

モノ・トレンド雑誌売上No.1「MonoMax」の編集長・奥家が、今一番気になるモノやトレンドを紹介する連載企画『コレ買いです』。日本人は一日平均7時間もイスに座っているというデータがあるほど、長時間の座り作業は日常的です。長く座り続けるほど健康リスクも高まるという話もありますから、オフィスでもリモートワークでも、最適なチェアを選ぶことは重要な課題です。
そこで今回、MonoMax編集長が「コレ買いです」とおすすめしたいのが、イトーキの高性能メッシュチェア「サリダチェア YL7R」です。3万円以下という驚きの価格ながら、多彩な調節機能を備えたフルスペック。「長時間座る人のためのチェア」の実力を2カ月の使用経験をもとに徹底レビューします。
CONTENTS
【通勤快適グッズ】革靴っぽい見た目で約280g!? AOKIのすごいビジネスシューズほか「優秀すぎる」ビジネスアクセサリー4選
リモートワークのためにも快適なチェアが必要だ!
なんでも日本人は一日平均7時間もイスに座っていて、これは世界最長クラスなのだとか。職種によって様々ですけども、「俺もっと座っているよ!」という人も少なくないのでは? 長時間座り続けるほど健康リスクも高めるという話もありますから、気をつけたいところですよね……。
かくいう私も、ずーっとイスに座り続けている日も珍しくありません。特にコロナ禍があって在宅ワークが認められるようになってからは、オフィスへの移動時間がなくなってうれしい半面、座りっぱなしの時間がさらに長くなってしまいました。さらにいえば、そもそも自宅で仕事できる場所がなかったため、急ごしらえの硬いイスと簡易なテーブルで対応していた時期も長く、非常に体に堪えたのを覚えています。
健康のためにも、仕事の能率アップのためにも、最適なチェアが必要だ! そうして見つけたのが、イトーキの「サリダチェア YL7R」だったんです。
イトーキ
サリダチェア YL7R
¥29,900(税込)
“長時間座る人のためのフルスペックモデル”だというコチラのチェア。実はもう使い始めて2カ月が経つのですが、これが本当に快適! さすが実力派オフィス家具メーカーだけあって、ものすごく作り込まれているんです。
この記事のタグ
この記事を書いた人
編集長奥家慎二
2010年よりMonoMax編集部に所属し、2020年より現職。腕時計を中心に、ファッション、クルマ、アウトドア、家電、スポーツなどあらゆるジャンルを担当。モノの背景にあるストーリーや作り手のこだわりをこよなく愛する。『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ)には便利グッズ評論家として出演。『ZIP!』『午前0時の森』(ともに日本テレビ)にはモノのプロとして出演するなど、テレビ、雑誌、WEBなどメディアに多数出演中。
Instagram:@MonoMax_tkj
Website:https://monomax.jp/
お問い合わせ:monomaxofficial@takarajimasha.co.jp
モノマックスの記事をシェアする
関連記事


















