モノ&サービスの最新情報をお届け!MonoMax(モノマックス) Web

最新号のご案内

モノマックス 2025年12月号

2025年11月8日(土)発売
特別価格:1,390円(税込)

最新号を見る

モノマックス最新情報をSNSでチェック!

  • MonoMax11月号 付録 紀ノ国屋 5ポケット付きトートバッグ
  • MonoMax Web YouTubeチャンネルはこちら!
  • MonoMax Web 友達登録でLINE NEWSに登録!
  • MonoMax 公式X(旧Twitter ) 毎月豪華プレゼントキャンペーン実施中!
  • MonoMax メールマガジン 登録はこちらから
  • 【公式】雑誌smart(スマート)
  • 【公式】田舎暮らしの本

© TAKARAJIMASHA,Inc. All Rights Reserved.

キーワードで検索

【スニーカー戦国時代】日本勢VS.海外勢!アシックス、NB…ほか「最前線のスポーツ&テック系」4モデルを徹底比較

執筆者:

ニューバランス U9060IAB

続々と個性派モデルが登場し、世間を賑わせているスニーカー業界は、今まさに群雄割拠の戦国時代。日本と海外の老舗ブランドが覇権を争っている状況だ。

アディダスやニューバランスといった海外勢力がカルチャーと連携して人気を獲得する一方、アシックスやミズノの日本勢力はスポーツで培った高度な技術力を武器に、海外からの逆輸入的な人気を集めている。この記事では、そんなスニーカーの最前線に迫るべく、両大勢力の注目モデル4選をピックアップした。

【新時代のハイブリッドスニーカー】懐かしいのに未来的!? 眺めても最高、履いても最高な「ASICS GEL-NIMBUS 10.1」をエディターが試し履きレビュー

2大勢力のスポーツ&テック系が躍進!

アディダス オリジナルス SUPERSTAR Ⅱ群雄割拠を極めるスニーカー業界。日本と海外、それぞれの老舗ブランドが覇権を争っている今の状況にも表れている。アディダスやニューバランスといった海外ブランドはストリートファッションやセレブカルチャーとの結びつきが強く、SNSを通じて若年層を中心に人気を獲得。

アシックス ゲルDSトレーナー14一方アシックスやミズノといった国内ブランドは、スポーツシーンで培った技術力を武器に履き心地やパフォーマンスを重視する層から支持を獲得した上で、海外セレブが着用する事例も増え、逆輸入的に国内需要も拡大している。

どのブランドも高度なテクノロジーを有しつつ、特定の時代やカルチャーで発揮してきた強みを遺憾なく発揮しているのが特徴だ。日本と海外とで競い合うような雰囲気も醸成され、両者が互いに刺し合うことでいっそうの盛り上がりを見せている。

この記事のタグ

この記事を書いた人

横山博之

ライター横山博之

カバン、時計、ファッションなど男性のライフスタイルを彩るモノを領域とするライター。デザイナーや職人などモノづくりに関わるキーパーソンへのインタビュー経験も豊富。時代の先端を行く技術やカルチャーにも目を向ける。

執筆記事一覧


Website:https://monomax.jp/

モノマックスの記事をシェアする

関連記事